インスタで個人間融資が行われているって聞いたけど本当?
「インスタのお金配りは危ない」って言われているけど、利用したらダメなの?
今回はこのようなお悩みを解決していきます!
Instagram(インスタグラム)は、写真を共有できるアプリとして非常に人気のあるSNSです。
最近では、いいね!やコメントの数のために綺麗な写真を撮る「インスタ映え」という言葉でも知られています。
大人気のインスタグラムですが、実は闇金が潜んでいることをご存知でしょうか?
インスタグラム闇金・インスタ闇金と呼ばれ、特に若い女性が狙われています。
本記事では、インスタグラム闇金手口や危険性、被害の解決方法について、シン・イストワール法律事務所の弁護士が徹底解説していきます。
インスタグラム闇金のトラブルは、弁護士に相談することで、スピーディーかつストレスなく解決可能です。
闇金をはじめとした借金トラブルでお悩みの方は、弁護士と一緒に解決していきましょう。
今回のテーマ
- インスタグラム闇金とは?
- インスタグラム闇金の手口
- インスタグラム闇金の危険性
- インスタグラム闇金の被害対処法
- まとめ:【インスタグラムに闇金?】危険性や対処法を弁護士が解説
SNS闇金でお悩みなら
シン・イストワール法律事務所へ 今すぐ
無料相談!
「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。 シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。 インスタグラム闇金とは?
まずインスタグラム闇金の特徴についてご紹介します。
インスタグラム闇金は近年活動が活発になっているため要チェックです。
中毒性のあるインスタグラムに潜んでいる
インスタグラムは、写真を共有できるアプリとして非常に人気があるSNSツールの一つです。素敵な写真には、コメントや「いいね!」をもらうことができます。
コメントや「いいね!」をたくさんもらうには、見栄えのよい写真を投稿するのが一番効果的なので、少しでも見栄えのよい写真を撮ろうとするでしょう。
そこで生まれたのが「インスタ映え」という言葉です。
中には、インスタ映えする写真を撮ることで頭が一杯になり、インスタグラムが生活の中心になってしまっている女性もいるほどです。
インスタを始めたばかりの頃は、投稿が気になってスマホに付きっきりになることはないでしょう。
しかし、自分が投稿した写真に「いいね!」がついたり、フォロワーがつき始めると承認欲求が満たされ、どんな女性も嬉しい気持ちになります。
そしてその承認欲求を満たすために、インスタ映えする写真を撮ることにのめり込んでいくのです。
インスタは最も中毒性が高いアプリの1つと言えます。
中毒性の高いインスタには自然と若い女性が多く集まり、アプリ滞在時間も長いため、闇金業者は効率よく集客できるツールとして悪用しています。
つまり、インスタは闇金にとって、欲しいユーザーが自然と集まるうってつけのアプリなのです。
-
買い物依存症で闇金を利用してはいけない理由や対処法
続きを見る
若い女性がターゲットにされやすい
闇金がインスタユーザー、特に若い女性を狙う理由は2つあります。
1つ目は、インスタユーザーの中にはお金に困っている人が多いからです。
インスタユーザーは「インスタ映え」のために出費を繰り返すという特徴があり、最終的には身の丈に合わない多額の借金を背負ってしまう女性も少なくありません。
インスタ映えを求めるあまり、ショッピングローンなどの借金返済に追われ、精神的にも疲れ果ててしまった女性たちは、インスタ闇金の手口にハマりやすいという特徴があります。
2つ目は、若い女性が闇金の借金を返済できない場合、ひととき融資で借金を回収できるからです。
闇金は、若い女性であれば最終手段であるひととき融資で借金を回収できると見込んでいるため、ターゲットに設定します。
インスタグラム闇金の手口
ここまで、インスタグラム闇金の特徴をご紹介しました。
では実際、インスタグラム闇金はどのような手口を使って集客しているか詳しく見ていきましょう。
インスタグラム闇金は最初だけ優しい
闇金は、インスタグラムを見ながら、以下のような特徴をもつユーザーを探します。
- 投稿頻度が高い
- ブランド物を多く投稿している
- 職業が不明(安定的な収入を得ていない)
- 若い女性である
特徴に当てはまる女性を見つけると、インスタグラムのダイレクトメッセージ(以下、DMと呼ぶ)でアプローチします。
最初は、
「素敵な写真ですね。すごくうらやましいです。」
「どこのブランドですか。私も欲しいです。」
といった内容のDMを送ります。その後、何度かDMのやり取りを繰り返します
闇金も初めは本性を出さず、「いい人」を装うのでDMを受け取った女性たちは相手に対して好印象を抱くでしょう。
承認欲求が強いユーザーほど、自分の投稿をほめてくれる人とDMで長くやり取りを続けるという特徴があるのです。
そして、相手の警戒心が薄れてきたタイミングもを見計らって、
「ブランド物を買うにもお金が掛かりますよね。〇〇さんは、お金に困っていませんか?よろしければお金を貸しましょうか?」
と言葉巧みに融資の話を持ちかけます。
-
【Facebookに闇金?】SNSから個人情報が漏れてるって本当?
続きを見る
闇金に騙されてしまうインスタユーザー
もちろん、この時点で「おかしいな?」と違和感を覚える人もいるでしょう。
しかし、インスタのために借金を重ねているような女性は、もはや借金に対して危機感がありません。
「もっとインスタ映えする物が欲しい!」
「誰でもいいからお金を貸して欲しい!」
このような欲求の極限状態だと、たとえ怪しい誘いであってもついお金を借りてしまうのです。
ですがインスタグラムなどで見かける貸金業者は極めて危険だということを忘れてはいけません。
-
ツイッターに闇金がいるって本当!?【弁護士が徹底解説】
続きを見る
ハッシュタグをつけて集客している
インスタグラム闇金は、ハッシュタグを駆使して巧みに集客します。
以下の画像をご覧ください。
この写真はインスタグラムでよく見かける、融資の宣伝を呼びかけた投稿です。
最初は「怪しいかな?」と思っても、よく見ると結構な数の「いいね!」が押されていたり、まともそうな内容のコメントが多くあると、つい信用してしまって、その写真投稿者に連絡してしまうといったケースも少なくありません。
またそういった投稿を目にしなかったとしても、
#お金を借りたい
#即日融資
# 借金返済
#お金貸してください
#お金に困っています
#お金ほしい
#お金ください
#お金貸します
# 個人間融資
こういったハッシュタグ(#)をつけて検索すれば、自分の意思で貸金業者へアプローチができるのです。
こうしてユーザーは自分がアプローチした相手が闇金だとは全く疑うことなく、お金を借りてしまうのです。
こういったハッシュタグはインスタグラムだけでなく、ツイッターやフェイスブクなど様々なSNSで頻繁に使用されています。
-
個人間融資がSNS上で拡大している?!【弁護士が詳しく解説】
続きを見る
インスタグラム闇金の危険性
ここまで、インスタグラム闇金の特徴について、弁護士が解説してきました。
まず理解していただきたいのは、インスタグラムで「お金を貸します」と発信している人は、インスタグラム闇金であるということです。
では、実際にインスタグラム闇金はどのような手口で勧誘しているのか、詳しく見ていきましょう。
インスタグラム闇金が優しいのは最初だけ
インスタグラムでお金を借りたことがある人たちは、みんな口をそろえてこう言います。
「お金を借りるまでは、親切で丁寧に対応してくれた」
しかし、闇金が親切で丁寧なのは、お金を貸す最初の時だけです。
返済が少しでも遅れようものなら、突然、人が変わったように「さっさと金を払え!」と脅して返済を迫ってきます。
お金を借りる時に、もし勤務先や家族などの情報を教えていたなら
「会社にバラしてやるからな!」
「お前の家族から取り立ててやる!」
といった脅し文句であなたを追い詰めてきます。
-
買い物依存症で闇金を利用してはいけない理由や対処法
続きを見る
法外な利息で必要以上にお金を損する
多くの闇金は「10日1割(トイチ)」「10日3割(トサン)」「10日5割(トゴ)」という高利息で融資を行います。
それぞれの呼び方について、トイチは「とおかでいちわり」トサンは「とおかでさんわり」トゴは「とおかでごわり」の略です。
法定の利息について、利息制限法では以下のように定めています。
利息制限法が定める上限金利
貸付額が10万円未満の場合は年利20%
貸付額が10万円以上100万円未満の場合は年利18%
貸付額が100万円以上の場合は年利15%
参考:e-Gov法令検索「利息制限法」
トイチは複利計算で年利3000%超となり、利息制限法の上限利息を明らかに超えていると判断できるのです。
一般的にインスタグラム闇金は、トイチ、トサンなどの違法な利息で貸し付けを行っているといわれています。
つまり、インスタグラム闇金を安易に利用すると、必要以上にお金を損してしまうのです。
自分が借り入れをしている貸金業者が違法業者か見極める際、以下の2つのポイントは要チェックです。
1. 貸金業者としての登録をしているか
2. 出資法、利息制限法の上限を守っているか
-
参考トイチとは?計算方法や返済義務について詳しく解説
続きを見る
>> 闇金や借金のトラブルを弁護士に"無料"で相談する
関係を断ち切りにくい
ここまで読んで、
「これって自分のことだ!!えっ、自分って闇金から借りてるの?」
と気付いてしまった方は、解決に向けていち早く動き出す必要があります。
「会社や家族にバラされたくない...」
「借金できないとお金に困る…」
そんな悩みを持つ方もいらっしゃるでしょう。
ですがここで勇気を出して動き出さなければ、あなたのかかえる闇金問題は永遠に解決できなくなります。
インスタグラム闇金は、勇気が出ない利用者の心理に付け込んで巧みに融資を計測させるからです。
闇金との関係を断ち切る自信が無い方は、弁護士にご相談下さい。
豊富な実績と知見から、あなたに寄り添った解決方法で、闇金と徹底交渉いたします。
ひととき融資をすすめられることも
インスタグラム闇金からの借金を返済できない状態が続くと、闇金は若い女性利用者に対して、
「ひととき融資でお金を借りればいい」
「借金を返済できないなら、知り合いの店で働け」
などと、ひととき融資を紹介するでしょう。
ひととき融資とは性行為を条件にしてお金を貸し付ける融資形態のことをいいます。
ただ、ひととき融資は事件性が高く、あらゆるリスクを伴う可能性が高いためおすすめできません。
ひととき融資を新たに利用したり、風俗店で働き始めたりすると、かえって闇金との関係が深まり、簡単には抜け出せないからです。
ひととき融資は、事件性や闇金との関係性の問題のほかにも、女性本人が心身にダメージを受けるリスクがあります。
事態が深刻化する前に、弁護士に相談して適切に対処しましょう。
-
参考【超最悪】ひととき融資の恐ろしい手口や違法性を徹底解説
続きを見る
インスタグラム闇金の被害対処法
ではインスタグラムに潜む闇金との関係を断つにはどうすれば良いのでしょうか?
警察に相談しても意味がない
こうお考えの方もいらっしゃるでしょう。
実は、警察に相談しても「民事不介入の原則」から相談に応じてもらえない可能性が非常に高いのです。
民事不介入の原則とは「借金などの個人間のトラブルは、当事者同士で解決するのが妥当で、公権力が及ぶ範囲ではない」という考え方です。
警察は日々多くの事件・事故を取扱っているため、相談しに行っても「借金問題は当事者で話し合ってください」と帰されるケースも少なくありません。
ただし、警察は暴力や脅迫などの証拠がある場合には刑事事件として取り扱ってくれる可能性があります。
暴力などの目に見える実害がある方は、警察に相談しましょう。
経験豊富な弁護士に相談
「闇金対応を熟知した弁護士に相談する」
これが、闇金との関係を断ち切るための一番早い方法です。
ではなぜ、闇金対応を熟知した弁護士に相談するのがよいのか?
理由は以下の4つです。
- 闇金からの催促、嫌がらせを即日ストップしてくれる
- 闇金へこれ以上返済しなくても大丈夫にしてくれる
- 闇金に返済してきた分を取り戻してもらえることがある
- アフターサービスが万全なので、闇金の報復を心配しなくて済む
では弁護士であれば誰でもよいのでしょうか?
いいえ、そうではありません。
いくら弁護士であっても、全ての弁護士が闇金対応に精通しており、解決実績が豊富であるとは限らないからです。
やはり闇金解決の実績が豊富な弁護士に相談すること、これが極めて重要になります。
そのような弁護士であれば、闇金からの嫌がらせや督促を迅速にストップしてくれるでしょうし、報復行為などを受ける心配をする必要もなくなります。
-
闇金相談ができる窓口まとめ【相談メリットや具体的な解決事例もご紹介】
続きを見る
-
【闇金からの仕返しが怖い…】弁護士に相談したら報復されるって本当?
続きを見る
まとめ:【インスタグラムに闇金?】危険性や対処法を弁護士が解説
- インスタグラムには闇金が潜んでいる
- 「お金貸します」という投稿には近づかない
- DMで融資のメッセージが来たら、闇金と疑うべき
- 闇金解決には、実績豊富な弁護士への相談がはじめの一歩
インスタグラム闇金のように相手の姿がはっきりしない相手だと危機感が薄れてしまいますが、警戒心を忘れてはいけません。
被害が拡大する前に縁を切らなくてはなりません。
そのため、できるだけ早い対応が望ましいのです。
インスタグラム経由での闇金でお困りであれば、今すぐシン・イストワール法律事務所へご相談ください。
シン・イストワール法律事務所は、これまでに10,000件以上の闇金問題を解決してまいりました。
闇金問題のノウハウや経験が豊富なシン・イストワールへ、まずはお気軽にご相談ください。
今なら電話・メールでの無料相談を受け付けております。
-
参考闇金による押し貸しの実態とは?【実際にあった被害相談を3つご紹介】
続きを見る
-
参考【本当に怖い】高利貸しってなに?闇金との違いは?
続きを見る