豆知識

闇金の利子って違法なの?【弁護士が詳しく解説します】

更新日:

  • 本記事の監修弁護士
弁護士 田島 聡泰 シン・イストワール法律事務所

監修者

弁護士 田島 聡泰

シン・イストワール法律事務所代表弁護士。東京弁護士会所属。
注力分野:債務整理(自己破産・過払い金・闇金・ファクタリング)・養育費回収など

ホスト業界における未収とはなに?

「ある貸金業者の利子が高すぎるんだけど…」
「闇金に対して、利息の返済がもう追いつかない…

闇金は無登録業者であるだけでなく、法律を無視した利子まで要求してきます。
このような悪徳業者に対して、私たちは然るべきスタンスで対処をしなければなりません。

この記事では、闇金の利子がいかに不当なものであるかを解説します。
現実にしっかりと目を向け、闇金のいない安心の生活を取り戻しましょう。

シン・イストワール法律事務所がお届けする闇金問題、養育費回収の情報サイト「リーガルクリップ」

当サイトでは、シン・イストワール法律事務所監修の元、情報を定期的に発信しております。
まずは無料相談をご利用ください。
当事務所では「時代を先取りし、新たなリーガルサービスを開拓する」という信念の元、現代社会で放置されている様々な社会問題に光を当て、困っている方々の再建に協力したり、あるべき利益の回復に助力したりして、社会に貢献したいと考えています。
私たちがお客様の立場になってアドバイスさせていただきます。
シン・イストワール法律事務所では日頃からお客様と丁寧に寄り添うことを心がけております。 「弁護士事務所に相談するのはちょっと緊張する」 そんな方でも安心してご連絡いただければと思います。
「闇金問題」「養育費回収問題」でお困りの方はシン・イストワール法律事務所へお気軽にご相談ください。

事務所名:シン・イストワール法律事務所
所属弁護士会:東京弁護士会
代表弁護士:田島 聡泰(たじま あきひろ)東京弁護士会所属
電話番号:0120-501-019
注力分野:債務整理(任意整理・自己破産・個人再生・過払金・闇金被害問題・法人向けファクタリング・給料ファクタリング)・養育費回収・B型肝炎訴訟
所在地:〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4階

※表記の解決イメージないし事例は、過去の取り扱い事件を元に依頼者の特定を防止するため一部抽象化しております。

闇金でお悩みなら
シン・イストワール法律事務所へ
今すぐ無料相談

弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります

シン・イストワール法律事務所 第二東京弁護士会所属 蒲谷 博昭

※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。
無料相談0120-501-019
受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
 
メールで無料相談する
24時間・365日 相談メールを受付中
 

闇金の利子は正当ではない

1. 正当な利子ではない理由
まず借金の上限金利について、利息制限法では元本の額に応じて年15~20%出資法では年20%と定められています。

闇金の利用者となっている方のなかには、消費者金融など複数の貸金業者のお世話になり、返済が困難となっている方もいるでしょう。
なお、上で示した範囲内で運営をしている貸金業者は、法律上で正当に運営しているということが判断できます。

出資法でも上限金利が決まっている

ちなみに出資法では、個人間における借金の上限金利は年109.5%となります。

つまり、闇金を貸金業者として国の登録を受けていない個人であるとすれば、年109.5%までなら法に触れることなく利子が設定できるとも考えられます。
しかしそれは、ヤミ金融対策法という法律が許していません。

ヤミ金融対策法とは

この法律では、出資法で定められた貸金業者の上限金利を超える利息において融資をする契約は、罰則の対象になります。

また年109.5%超の利息で融資する契約は無効利息に関してはいっさい返済する必要がありません
元本についても民法上は不法原因給付にあたり、返済する必要がないケースもあるのです。

これを知っておくだけでも、闇金トラブルの解決に一歩近くことができます。

【参考】ヤミ金融対策法が成立しました:金融庁

闇金の利子は非常に不当

2. いかに不当かを知る
合法的な貸金業者を利用するとき、初回の新規契約ではたいていその業者で設定されている最高金利が適用されるでしょう。
それでも、法令は遵守されていて、18%程度になるのが一般的ではないでしょうか。

仮に貸金業者が10万円、18%で融資するとした場合、月額の利子は1,500円ほどの負担です。

闇金の利子は異常

闇金の場合、法律を無視した利子を取る場合がほとんどで、以下のように設定されるのをご存知の方も多いでしょう。

  • 10日で10%の利子が発生するトイチ
  • 10日で30%の利子が発生するトサン
  • 10日で50%の利子が発生するトゴ

これらは実際に金額にしてみると、非常に恐ろしい金利設定であることがよく分かります。

ここで、闇金が10万円を融資する場合の例を見てみましょう。
まずトイチでは、たったひと月分の利子だけで約3万3千円を支払わなければいけません。
トサンであれば約12万円、トゴでは約24万円と、よほど高収入な方でない限り利子を返済することすらままなりません

これを不当だと言わない方はいないでしょう。

解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

電話で無料相談する
0120-501-019

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00


無料メール相談をご利用の方はコチラ↓

メールで無料相談する
24時間・365日 相談メールを受付中

※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。

闇金の利子で困った時の対処法

3. 法律が守ってくれる
闇金に融資されるにあたっては、利子だけでなく他にも高額な手数料を取られるなどされている方もいるでしょう。
困窮していて一時的でも有り難かったという方もいるでしょうが、やはり闇金が不当であることに間違いはありません。

そもそも闇金には返済しなくていい

まず、闇金からの借金には返済義務がありません
闇金からの借金の返済は一切しないというスタンスで問題ないでしょう。

しかし、自分がどんなに法律を理解して闇金にそれを伝えても、闇金がなかなか引き下がらないということがよくあります。

法的な知識を身につけて本当は返済する必要がないことを知り、少しは安心感を得られたかもしれませんが、もうひと押しすれば本当の意味での安心が期待できます。

闇金に返済義務は生じない

法律の専門家に助けてもらう

そのもう一押しとは、弁護士の力を借りることです。

【注意】闇金のお悩みを相談したい方は闇金のトラブル、相談するならまずは弁護士!その理由を徹底的に解説しますをご確認ください。

実際、闇金の利用者が個人で闇金に法律の説明をしても、言いくるめられてしまうケースが多くあります。
そして、元通り闇金のカモにされてしまうのです。

専門家に介入してもらうことによってこのような失敗を防ぎ、きれいさっぱり闇金とは手を切りましょう

まとめ:闇金の利子って違法なの?【闇金トラブルに強い弁護士が徹底解説!】

4. まとめ闇金の利子は、決して正当なものではありません
多重債務のなかで融資をしてもらい、一時的に複数への返済ができて助かったという経験がおありの方もいるかもしれませんが、これは間違った認識です。

翌月には、もとの完済しきらなかった借金に加えて、闇金に対する返済にも追われるという、さらに苦しい現実を招いてしまうのです
闇金の利用者に待っているのは、法外な利子による返済と、それができないときの厳しい取り立てです。

すでに利子を返済すること自体が厳しくなっている方もいるでしょうが、その場合には弁護士の力を頼ることが最善の策でしょう。
返済する必要がなくなるだけでなく、すでに闇金に払ってしまったお金の返還ができるケースもあるのです。
また取り立てを即日でストップさせられることもあります。

そのようなことになる前に、弁護士に相談して根本的な解決を目指し、安心の生活を手に入れましょう。

シン・イストワール法律事務所は、これまでに10,000件以上の闇金問題を解決してまいりました。

闇金問題のノウハウや経験が豊富なシン・イストワールへ、まずはお気軽にご相談ください。

今なら電話・メールでの無料相談を受け付けております。

弁護士相談料は無料

解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

電話で無料相談する
0120-501-019

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00


無料メール相談をご利用の方はコチラ↓

メールで無料相談する
24時間・365日 相談メールを受付中

※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。
  • 監修専門家情報

シン・イストワール法律事務所がお届けする闇金問題、養育費回収の情報サイト「リーガルクリップ」

当サイトでは、シン・イストワール法律事務所監修の元、情報を定期的に発信しております。
まずは無料相談をご利用ください。
当事務所では「時代を先取りし、新たなリーガルサービスを開拓する」という信念の元、現代社会で放置されている様々な社会問題に光を当て、困っている方々の再建に協力したり、あるべき利益の回復に助力したりして、社会に貢献したいと考えています。
私たちがお客様の立場になってアドバイスさせていただきます。
シン・イストワール法律事務所では日頃からお客様と丁寧に寄り添うことを心がけております。 「弁護士事務所に相談するのはちょっと緊張する」 そんな方でも安心してご連絡いただければと思います。
「闇金問題」「養育費回収問題」でお困りの方はシン・イストワール法律事務所へお気軽にご相談ください。

事務所名:シン・イストワール法律事務所
所属弁護士会:東京弁護士会
代表弁護士:田島 聡泰(たじま あきひろ)東京弁護士会所属
電話番号:0120-501-019
注力分野:債務整理(任意整理・自己破産・個人再生・過払金・闇金被害問題・法人向けファクタリング・給料ファクタリング)・養育費回収・B型肝炎訴訟
所在地:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4階

※表記の解決イメージないし事例は、過去の取り扱い事件を元に依頼者の特定を防止するため一部抽象化しております。

-豆知識

© 2025 シン・イストワール法律事務所がお届けする情報サイト【リーガルクリップ】