「闇金にもう返済ができない。もう借り逃げしてしまいたい…」
「闇金からの借金を踏み倒しても大丈夫かな?」
闇金に返済する生活のつらさから、借り逃げや踏み倒しなどを考えてはいないでしょうか。
闇金からの借り逃げは絶対にやめましょう。
そもそも闇金は存在自体が違法であり、お金を返済する必要はありません。
この記事では、もう借り逃げしかないと考えているあなたへ、闇金問題の解決策をご紹介いたします。
今記事のテーマ
- 闇金から借り逃げや踏み倒しをしてはいけない理由
- 実際に借り逃げするとどうなるのか
- 借り逃げしたくなった時の対処法
弁護士法人シン・イストワールへ
今すぐ無料相談!

「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
弁護士法人シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
目次
1.なぜ闇金から借り逃げしてはいけないのか?
まず闇金とは、法律を守らずにお金を貸し出しをする業者のことです。
例えば下記のような行為が、闇金の代表的な違法行為として挙げられます。
- 賃金業者として無登録での営業(5年以下の懲役、1千万円(法人の場合1億円)以下の罰金)
- 法外な高金利(5年以下の懲役、1千万円(法人の場合3千万円)以下の罰金)
- 正当な理由のない夜間の取り立て
- 勤務先など居宅以外への電話や訪問(2年以下の懲役、3百万円以下の罰金)
そしてもう一点、知っておきたいことがあります。
それは、違法な集団である闇金から借りたお金には返済の必要がないということです。
しかし、だからといって借り逃げや踏み倒しをすれば、すぐに闇金の怒りを買ってしまうことでしょう。
もはや法律が通用していない闇金が、復讐に一体何をしてくるかは分かりません。
闇金から借り逃げや踏み倒しをすることは、トラブルの解決策として適切ではないでしょう。
2.実際に闇金から借り逃げをすると…
では実際に闇金から借り逃げや踏み倒しをするとどんな事が起きるのでしょうか?
結論から申し上げると以下の3パターンの被害に遭う可能性が生まれます。
借り逃げによって起こりうる被害
- 闇金がどこまでも追いかけてくる
- 家族や親戚が取り立てられる
- 職場が取り立てられる
詳しく見ていきましょう。
① 闇金がどこまでも追いかけてくる
借り逃げをすると、まずターゲットにされるのは当然利用者本人です。
そう簡単には、あなたを逃がしてくれません。
お金を支払わせるために、以下のような取り立てや嫌がらせが行われます。
- 何度も電話をかけてくる
- 頼んでいない出前を自宅に送りつけてくる
- 自宅や車に悪質な貼り紙をされる
- 個人情報が売られる
闇金から借りてしまうような状況であれば、持ち金もそう多くはないでしょう。
したがって、遠くに逃げることもなかなか出来ません。
また、闇金は特別なネットワークを持っていたりもします。
あなた一人で闇金の手から逃れることは、ほとんど不可能でしょう。
結局はすぐに捕まってしまい、再び借金地獄へと戻されるのです。
② 家族が取り立てられる
あなたが闇金から融資を受けるとき、緊急連絡先として家族や友人、職場の連絡先を聞かれるはずです。
闇金がこれらを聞き出す理由は、利用者が借り逃げや踏み倒しをしたときに周囲の人間を人質として利用するためです。
多くの場合、まず家族や友人に取り立てがいきます。
「貸した金が返されていないので、家族・友人が肩代わりをしろ」という理屈です。
あなたがもし借り逃げしてしまうと、迷惑がかかるのはあなただけではありません。
あなたの家族や友人を困らせてしまうのです。
またひどい場合には、取り立てだけでなく嫌がらせまで行われるといったケースもあります。
家族に影響が及んでしまった一連の実例を、下記に挙げます。
- 家族が「金を返せ」と問い詰められる
- 実家に数分おきで取り立ての電話がくる
- 親戚の家まで取り立てがやってくる
このようなことが行われれば、あなたがずっと大切にしてきた人間関係も破壊されてしまいかねません。
③ 職場が取り立てられる
もし利用者の家族や友人でさえも返済が見込めないという場合には、今度はあなたの職場がターゲットになります。
取り立ての電話が職場にまで来るようになると、業務にも支障を出しかねません。
最悪の場合、クビにされる可能性もあります。
また、職場の誰かに肩代わりを要求されることもあり、結果として多くの人に迷惑をかけてしまいます。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
直接話すのは緊張するという方はコチラ↓
3.闇金からの借り逃げ・踏み倒しが頭によぎったときの対処法
闇金は違法であるため、受けた融資を返済する必要はありません。
ただし、闇金には黙って返済を突然ストップすることは、解決策として適切とは言えません。
あくまでも、支払いをしないという意志だけは闇金に伝えておくべきでしょう。
そうしなければ闇金も、利用者が支払う意志のないことに気づかず、取り立てを続けることになります。
この状態は、利用者にとっても非常に不愉快です。
それでは、利用者が闇金に返済しないということを直接連絡する場合はどうでしょうか。
ご想像いただければお分かりでしょうが、利用者個人で闇金に対抗するのは非常に危険です。
闇金も、相手が一般人となれば強気な態度で迫ってくるでしょう。
では、どうすれば闇金に違法性を認めさせ、返済を止められるのでしょうか。
それは、あなたと闇金との間に弁護士を介入させることです。
闇金のトラブルには弁護士を介入させる
闇金にとって最も避けたいのは、逮捕により営業が続けられなくなることです。
そして、その可能性が一気に高まる弁護士という存在は、彼らにとって非常に厄介なのです。
弁護士に相談することによっては、以下のようなメリットが得られます。
- 元金も利息も、一切を返済する必要がなくなる
- 取り立て・嫌がらせを受ける心配がなくなる
- いざとなったら弁護士経由で、警察に助けを求めることができる

こちらの記事もオススメです。
-
-
生活保護受給者が闇金を利用する危険性と対処法
「生活保護受給者が闇金を利用したらどうなるの?」 「生活保護受給者がお金が必要になったらどうしたらいいの?」 今回はこう ...
続きを見る
-
-
生活費のために闇金を利用してはいけない理由と対処法
「生活費が足りなくなったから少しだけ闇金を利用しようかな」 「少額なら闇金を利用しても大丈夫?」 今回はこうした悩みを解 ...
続きを見る
まとめ:【闇金から借り逃げできるの?】もう踏み倒しするしかないと思ったときの対処法
まとめ:【闇金から借り逃げできるの?】もう踏み倒しするしかないと思ったときの対処法
- 闇金から借り逃げするのは危険
- 闇金からの借金を踏み倒すことはできない
- ただし、闇金に返済する必要は一切ない
- 闇金トラブルの解決には、弁護士がおすすめ
今回は
闇金からの融資を借り逃げすることは、大変危険です。
もしかするとあなたの家族や友人、職場にまで被害が及んでしまうかもしれません。
弁護士に相談して適切に返済を止めれば、スムーズに問題を解決することができます。
さらに、その後も安心して生活を続けられることでしょう。
闇金トラブルは、弁護士にとっても解決が厄介な問題の一つです。
相談する場合には、闇金に強い弁護士へ相談をしましょう。
シン・イストワールには、闇金対応の実績やノウハウが豊富にあります。
安心してご相談ください。
電話・メールでの相談は、無料で受け付けています。
-
-
ギャンブル依存症が闇金を利用してはいけない理由と対処法
「ギャンブル依存症だけど闇金を利用してもいいのかな?」 「ギャンブル依存症なのに闇金から借り入れてしてしまった...」 ...
続きを見る
-
-
無職で闇金から借りても大丈夫?【実態と危険性を解説】
「無職なのにお金を借り入れできる業者があるって本当?」 実は収入がゼロの無職の方でもお金を借り入れできる業者があるのをご ...
続きを見る