闇金のよくある手口に、「押し貸し」があります。
勝手にお金を振り込んでおいて、あとから多額の返済を要求するこのやり口は極めて悪質です。
このページでは、実際にあった相談事例をもとに押し貸しの実態についてご紹介していきます。
もしもここで紹介する相談事例と同じような悩みをお持ちであれば、今すぐにご相談ください。
私たちシン・イストワール法律事務所は、即日にも闇金対応をいたします。
弁護士法人シン・イストワールへ
今すぐ無料相談!

「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
弁護士法人シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!

事例①「押し貸しされて困っています…」
2年前に初めて闇金からお金を借りてしまいました。
そのときは家庭的な事情があり、つい手を出してしまったのです。
幸いにもそのときは借金をなんとか返せたため、闇金から恐ろしい取り立てを受けることもありませんでした。
しかしそれ以来、また闇金から借りては返しての生活を繰り返し、今日に至ります。
この闇金に頼りがちな生活からどうにかして抜け出したいです。
闇金からお金を借りても、返済さえきちんとできていれば相手もやさしい態度をみせてきます。
それでもやはり弁護士に相談するとなると、闇金から嫌がらせをされないか不安です。
どうか力を貸していただけないでしょうか。
また弁護士への相談費用も、分割で支払わせてもらえないでしょうか。
一括で費用を支払うのは、正直むずかしい状況です。
ご検討をお願いします。
事例②「いきなり私の口座に大金が振り込まれました」
ブラックでも借金ができる貸金業者に、電話で申し込みをしました。
すると融資のために、キャッシュカードと暗証番号を用意して業者へ郵送するように言われたのです。
「貸し借りの証拠の残さないためだ」と言われ、私はなにも疑わずに郵送してしまいました。
そしてあとで口座の残高を確認してみると、契約内容よりもはるか高額のお金が振り込まれていました。
きっと詐欺にあったんだと思います。
業者にも連絡がつかず、どうしたらいいか分かりません。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
直接話すのは緊張するという方はコチラ↓
事例③「押し貸しされて、近所にまで迷惑が出てしまいました…」
あるとき、優良業者も含んだ借入一括審査のサイトで申し込みをして、口座番号が流出してしまいました。
それから相手が闇金だと気づいて申し込みを断ったのですが、流出した口座には15,000円の入金がありました。
すぐに連絡をとって確認したのですが、なぜか50,000円にして返済するよう相手から言われました。
そのときに警察にも相談しましたが、「違法性が高いので無視したらいい」と言われ、その通りにしました。
しかしその後、まずは私の勤務先に1日50回ほどの取り立て電話がくるようになります。
さらに近所の商店や美容室にも、「店をつぶす」などの脅迫まがいの電話がかかってきました。
ほかにも、母の勤務先に1日30回の連絡がきたり、頼んでもない出前や葬儀屋が実家に来たこともありました。
そんなうちに勤務先や近所のお店は、私を訴えると言い出しています。
いろんな弁護士に相談してみましたが、着手金が用意できていないために断られます。
分割・後払いで、なんとか対応してもらえないでしょうか。
まとめ
押し貸しを放置していると、闇金の取り立てはどんどん過激になっていきます。
できるだけ早く、闇金対応の実績がある弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士が動き出せば、すぐに闇金が取り立てをストップすることも少なくありません。
シン・イストワール法律事務所は、これまでに数多くの闇金問題を解決してきました。
近年の闇金の実態についてもフォローしている私たちに、まずはご相談ください。
【注】こちらの記事もおすすめです「押し貸しされる原因は?対処法はあるの?【弁護士が分かりやすく解説!】」