「ツイッター闇金って本当に安心なのかな」
「ツイッター闇金って個人間融資のこと?」
最近ではツイッターやフェイスブックなどのSNSを中心に卑劣な個人間融資やひととき融資が行われております。
これらの賃金業者から借り入れると後になって恐ろしい事態になりかねません。
今回は、実際に当事務所に寄せられたツイッター闇金に関する相談事例をパターンごとにご紹介します。
相手業者の手口や手法を知ることで、あなたの悩み解決につながればと思います。
今すぐ弁護士法人シン・イストワールへ無料相談!
「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
弁護士法人シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
目次
事例①「ツイッター闇金から個人情報をネタに脅されている」
私の友人がツイッター経由で個人間融資を利用してしまいました。
弱みとして、裸の写真、保険証のコピー、マイナンバーカードの写真を送信させられているそうです。
正直SNSでの個人間融資がこんなに恐ろしいものとは思ってませんでした。
先日は返済代わりに性行為をするひととき融資も提案されたそうです。
友人が賃金業者のせいで大変な目にあっているのを放っておけません。
一応市民センターに相談したのですがうまくいきそうにありません。
どの法律事務所さんに相談していいかわからなかったので全国対応のこちらの弁護士さんに相談することにしました。
女性がツイッター闇金を利用すると裸の写真を撮られたりひととき融資に及んだりすることがあるので非常に危険です!
もちろん利用しないのがベストですが、すでに利用してしまった方は弁護士や警察に相談されることをオススメします。
事例②「ツイッターの個人間融資は闇金なの?」
先日ツイッターで個人融資を利用しました。
利用したのはいいのですが利息が高くて困ってます。
個人間融資は闇金なんでしょうか?
すでに取り立てが始まっていて、個人情報をネタに脅されています。
これ以上相手の方と関わりたくありません。
なにか良い手立てがあれば教えていただきたいです。
ツイッター闇金の利息がどの程度なのかによりますが、基本的には違法金利であると考えて良いでしょう。
ちなみに日本の法律で定められている法定金利は以下のようになっています。
- 元本の金額が10万円未満
→年利20% - 元本の金額が10万円以上から100万円未満
→年利18% - 元本の金額が100万円以上
→年利15%
万が一こちらの利率を上回っているようであれば、相手は違法賃金業者の闇金です。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
直接話すのは緊張するという方はコチラ↓
事例③「SNS闇金の多重債務」
LINE闇金とツイッター闇金から借金をしています。
借入額は合計で10万円を超えていて家計は火の車です。
消費者金融では既にブラックリストに入っており、お金を借りられる場所が個人間融資くらいしかありません。
こちらのサイトの記事によると、個人間融資は違法業者なので返済義務は発生しない、とありますが本当でしょうか?
もし返済義務が無い場合、どう対処したらいいのでしょうか?
こちらはご相談者の悩みの通り、違法業者からの借金に返済義務は生じません。
だからといって返済を放置していると相手を怒らせてしまい、問題は解決しません。
そういった場合は法律の専門家である弁護士や司法書士に相談することで確実に解決できます。
【注】こちらの記事もおすすめです「闇金と不法原因給付の関係とは?」
事例④「個人間融資を警察に相談したけれど...」
ツイッターで出会った個人間融資に返済できなくて困っています。
先週頃から激しい取り立てが始まっており、大変な状況です。
警察に相談したのですが「借金トラブルには関与できない」と拒否されてしまいました。
もう弁護士さんにしか頼れないと思い、相談させていただきました。
こんな状態でも解決できる方法はありますでしょうか?
こちらの相談事例にもあるように、警察は闇金問題などの借金トラブルの相談には応じてくれません。
警察は民法の「民事不介入の原則」によって、金銭トラブルなどの民事事件には介入できない決まりになっているのです。
もしも警察に相談したいときはあなたがツイッター闇金から被害を受けたという確たる証拠を用意しましょう。
【注】こちらの記事もおすすめです「【闇金問題は警察に頼らないほうがいい?】闇金問題の正しい解決方法」
事例⑤「ツイッター闇金の脅迫が怖い」
ツイッターで見つけた賃金業者から借金をしているのですがなかなか返せません。
業者の人からは電話で
「早く返済しろメチャクチャにするぞ」
「誰かに相談しても無駄だからな」
と怖い口調で脅迫されています。
返済できない私が悪いのですが、利息が10日で30%とかなりの高利で困っています。
インターネットで調べたところ、10日で3割もの利息は違法業者で返済する必要がないとあったのですが本当でしょうか?
なにか打開策があったら伺いたいです。
こちらの相談者がご利用された賃金業者の利息は違法金利です。
よって相手はツイッター闇金であり、返済義務は発生しません。
弁護士に相談することで借金をゼロに、取り立てを即日ストップさせることができます。
【注】こちらの記事もおすすめです「個人間融資がSNS上で拡大している?!【実態を弁護士が徹底解説!】」
まとめ:ツイッター闇金に気をつけよう
ツイッターでの個人間融資は違法業者の闇金です。
一度関わったら大変な事態になるのは言うまでもないでしょう。
「ツイッター闇金と今すぐに縁を切りたい…」
「ツイッター上で知った融資の返済がもう限界…」
こんなお悩みを抱えている方は、思い切って弁護士に相談してみましょう。
今あなたが感じている大きな不安も、実は小さな勇気で解消することができます。
シン・イストワール法律事務所では、ツイッター闇金被害の相談は無料です。
ツイッター闇金対応の解決実績も豊富にありますので、安心してご連絡をください。