闇金の手口

闇金からジャンプを提案されたら?【弁護士が詳しく解説】

更新日:

  • 本記事の監修弁護士
弁護士 田島 聡泰 シン・イストワール法律事務所

監修者

弁護士 田島 聡泰

シン・イストワール法律事務所代表弁護士。東京弁護士会所属。
注力分野:債務整理(自己破産・過払い金・闇金・ファクタリング)・養育費回収など

闇金からジャンプを提案されたけど、どう対処すればいいか分からない...
ジャンプを繰り返しているけど、返済できなさそうで困っている

今回は、このようなお悩みを解決していきます!

闇金業界の「ジャンプ」という用語は「利息さえ払えば返済期限を先延ばしにできる」という意味です。
優しい話に見えますが、一度ジャンプをすると返済額は増える一方で、利用者は苦しむことになります。

ジャンプは利用者にとってメリットがない仕組みなので、簡単にジャンプをすることはおすすめできません。

この記事では、闇金からジャンプを提案された時の対処方法について、シン・イストワール法律事務所の弁護士がご紹介します。

闇金からの借金は、正しい方法で解決をしていきましょう。

今記事のテーマ

  1. 闇金用語「ジャンプ」とは
  2. ジャンプしてはいけない理由
  3. 闇金がジャンプを提案してくる理由
  4. ジャンプを提案された時の対処法
  5. 既にジャンプしてしまった時の対処法

シン・イストワール法律事務所がお届けする闇金問題、養育費回収の情報サイト「リーガルクリップ」

当サイトでは、シン・イストワール法律事務所監修の元、情報を定期的に発信しております。
まずは無料相談をご利用ください。
当事務所では「時代を先取りし、新たなリーガルサービスを開拓する」という信念の元、現代社会で放置されている様々な社会問題に光を当て、困っている方々の再建に協力したり、あるべき利益の回復に助力したりして、社会に貢献したいと考えています。
私たちがお客様の立場になってアドバイスさせていただきます。
シン・イストワール法律事務所では日頃からお客様と丁寧に寄り添うことを心がけております。 「弁護士事務所に相談するのはちょっと緊張する」 そんな方でも安心してご連絡いただければと思います。
「闇金問題」「養育費回収問題」でお困りの方はシン・イストワール法律事務所へお気軽にご相談ください。

事務所名:シン・イストワール法律事務所
所属弁護士会:東京弁護士会
代表弁護士:田島 聡泰(たじま あきひろ)東京弁護士会所属
電話番号:0120-501-019
注力分野:債務整理(任意整理・自己破産・個人再生・過払金・闇金被害問題・法人向けファクタリング・給料ファクタリング)・養育費回収・B型肝炎訴訟
所在地:〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4階

※表記の解決イメージないし事例は、過去の取り扱い事件を元に依頼者の特定を防止するため一部抽象化しております。

闇金でお悩みなら
シン・イストワール法律事務所へ
今すぐ無料相談

弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります

シン・イストワール法律事務所 第二東京弁護士会所属 蒲谷 博昭

※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。
無料相談0120-501-019
受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
 
メールで無料相談する
24時間・365日 相談メールを受付中
 

1.闇金における「ジャンプ」とは?

闇金の言う「ジャンプ」とは?
闇金におけるジャンプの意味を、皆さんはきちんと理解できているでしょうか?

そもそもジャンプとは貸金業における用語であり、返済日に一定の金額を支払うことで返済日を延期させることを指します。

一般の消費者金融と闇金とでは、用語の意味がわずかに異なっています。

一般的な消費者金融におけるジャンプの意味とは?

一般的な消費者金融におけるジャンプは「返済日に返済額のうちの一部を支払うことで、返済日を延期させること」です。「利息一時払い」とも呼ばれます。

期日までに全額を返済できなくても、返済額の一部さえ払うことができれば、借金を延滞したという扱いにはなりません

ジャンプすることで、利用者はいわゆるブラックリストに載るのを避けられるというメリットがあります。

闇金の「ジャンプ」は恐ろしい

闇金用語のジャンプは「返済日に元金の利息分を支払うことで、返済日を延期させること」という意味です。

通常の借金では、元金に利息を加えた返済額を、期日までに支払う必要があります。

しかし「どうしてもお金が用意できない」という場合にジャンプすれば、利息分だけを支払って、元金に関しては返済を延期できます。

ただし、ジャンプでは利息分を支払っただけで、元金は1円も減っていません。
残った元金には次の期日までに再び利息が付くので、結果的に借金は減るどころか膨れ上がるのです。

闇金のジャンプは優しいシステムに思えますが、実際は利用者が損をして、闇金が得をするのです。

2.闇金の返済をジャンプしてはいけない理由

闇金への返済をジャンプしてはいけない理由
闇金でジャンプをしてはいけない理由は、ジャンプをすることで返済額が余計に大きくなってしまうからです。

ジャンプを繰り返す債務者は利息の支払いで精一杯となり、そもそも支払うべき元金を減らすことが出来ません。

ジャンプで借金は恐ろしいほど膨らむ

ここで、返済額の膨れあがり方がよく分かる具体例を見てみましょう。
闇金は、非常に短い期間で高額の返済を要求してきます。

  • トゴ(10日で5割の利息をつけて返済)
  • トサン(10日で3割利息をつけて返済)
  • ゴイチ(5日で1割の利息をつけて返済)

以下では、トゴ(10日で5割)で30万円を借り入れてジャンプし続けたケースを考えてみます。

日数概要合計返済額
借入日闇金からトゴで30万借入0円
10日後闇金へ元金30万円と利息15万円を合わせた45万円を返済する必要がある
➡ 闇金にジャンプを申し入れる
➡ 利息分の15万円だけ支払う
15万円
20日後闇金へ元金30万円と利息15万円を合わせた45万円を返済する必要がある
➡ 闇金にジャンプを申し入れる
➡ 利息分の15万円だけ支払う
30万円:元金と同じ金額
30日後闇金へ元金30万円と利息15万円を合わせた45万円を返済する必要がある
➡ 闇金にジャンプを申し入れる
➡ 利息分の15万円だけ支払う
45万円:元金の1.5倍の金額

これを見ると、借入からたった30日で元金を1.5倍にして返済しなければならないことが分かります。
本来10日で返済すれば45万円で済んだはずが、ジャンプを続けたために、30日後には70万円近く返済する必要があるのです。

そもそもお金が足りなくて闇金から借りたのに、結局またすぐに無理な返済をしなければなりません。

ジャンプを繰り返すと、返済額に高額な利息がどんどん上乗せされてしまい、簡単に元金を超えてしまいます
最悪の場合、借金を返すために新たに闇金で借金をすることになります。

ジャンプは一度すると、クセになって繰り返す利用者が多いという特徴もあるため、注意が必要です。

多重債務でお困りの方はこちらの記事もオススメです。

多重債務の実態とは?【実際にあった闇金の被害相談を3つご紹介】

続きを見る

一度ジャンプをすると、闇金の態度が豹変することも

利用者が一度ジャンプすると、闇金は、
「ジャンプさせてやったから、利息を2割増しにする」
「ジャンプした代わりに、銀行口座をよこせ
などと言ってくるでしょう。

ジャンプによって闇金は、利用者に対して「貸しを作った」という態度で、無理な要求を承諾させようとします。
口座買取白ロム詐欺などの違法行為を強要するケースも多いのです。

闇金に言われた通りに違法行為をすれば、一生残る前科がつくことになります。大切な人生を守るためにもジャンプは避けましょう。
参考闇金がすすめる口座買取の実態とは?【実際にあった被害相談を4つご紹介】

続きを見る

参考【本当に危ない】白ロム詐欺の危険性や被害にあったときの対処法を詳しく解説します

続きを見る

解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

電話で無料相談する
0120-501-019

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00


無料メール相談をご利用の方はコチラ↓

メールで無料相談する
24時間・365日 相談メールを受付中

※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。

3.なぜ闇金はジャンプを提案してくるのか?

なぜ闇金はジャンプを提案してくるのか?
闇金がジャンプを提案する理由は、ジャンプによって債務者が逃げることを防ぎ、確実な収入を継続的に得られるというメリットがあるからです。

つまり、ジャンプによって闇金は半永久的に効率よくお金を得られるのです。

ジャンプを繰り返すことで、膨らんだ利息分が利用者の知らないうちに元金の額を越えていることはよくあります。
「ジャンプさえしなければ、とっくに完済出来ていたのに」と後から公開する利用者は少なくありません。

実は、多くの闇金が最初からジャンプを繰り返させる目的で融資しているのです。

4.闇金にジャンプを提案されたときの対処法

4.闇金にジャンプを提案されたときの対処法

闇金にジャンプを提案されたときの対処法は、返済もジャンプもせずに弁護士を介入させることです。

弁護士が介入しただけで、闇金は手を引くでしょうか?
実は、弁護士が介入した場合闇金は強気に出られなくなります

法律の専門家である弁護士に見つかると逮捕されるリスクが非常に大きいことを、闇金もよく知っているからです。
したがって、闇金問題で悩んだら、闇金に強い弁護士の力を借りることが非常に有効となります。

【注意】闇金のお悩みを相談したい方は闇金のトラブル、相談するならまずは弁護士!その理由を徹底的に解説しますをご確認ください。

弁護士も注意深く選びましょう

弁護士なら誰でも同じと考えてはいませんか?
実は、数多くいる弁護士の中には、闇金に強い弁護士弱い弁護士がいます

「テレビCMでも有名だから…」などの単純な理由で依頼をするのは危険です。
闇金問題を不得意とする弁護士に依頼すると、以下のような失敗に終わる可能性があります。

  • 交渉が長引き、なかなか解決しない
  • 返ってくるはずのお金が返ってこない
  • 交渉が終わったはずなのに、嫌がらせが続く
  • 妥協案での解決となる
  • 解決どころか、取り立てや嫌がらせがエスカレートする

闇金トラブルは複雑で難しいうえに、他の分野と比べて弁護士報酬が少ないため、好んで引き受ける法律事務所多くはないのです。

弁護士選びの際は、以下の項目をチェックしましょう。

闇金に強い弁護士選びのポイント

  • 闇金に強い弁護士であるか
  • スピーディーに解決できるか
  • 「元本・利息返済不要」「今後一切かかわらない」と約束を取り付けられるか
最近は、初回無料相談を実施する法律事務所も増えています。
無料相談を利用して、信頼できる弁護士か見極めるのも有効な方法です。
【注意】闇金に強い弁護士をお探しの方は闇金で最強の弁護士を選ぶために必ず見るべき3つのポイントをご確認ください。

5.すでにジャンプしてしまっている場合は…?

もしジャンプし続けている場合はどうすれば解決できるのか?
闇金に対してジャンプを続けていると、返済額がどんどんと膨れあがる一方です。
では、このジャンプ地獄から抜け出すには、一体どうすればよいのでしょうか?

やはりこの場合でも、弁護士を介入させることが最善の策といえます。

闇金を絶対に放置しない

「返済は無理だし、ジャンプもダメなら、もういっそ放置してしまいたい…

このような考えも浮かぶかもしれませんが、闇金問題を放置しておくことは絶対にやめてください

事態を放置していると取り立てや嫌がらせも強くなり、債務者本人だけでなく周囲の人々も巻き込んだ問題に発展しかねません

ジャンプを繰り返している状態でも、弁護士を介入させることで、スムーズに解決できます。

取り返しのつかない事態になる前に弁護士へ相談しましょう。

闇金の恐ろしい取り立てについてはこちらの記事をご覧ください。

【超怖い...!】闇金取り立ての恐ろしい体験談とストップ方法をご紹介

続きを見る

まとめ:闇金にはジャンプも返済もしてはいけない!

  • 闇金用語「ジャンプ」とは「利息を支払えば、元本の返済は延期できる」という意味
  • 闇金からジャンプを提案されても絶対に応じてはいけない
  • 闇金問題におけるジャンプは、債務者にとってメリットなし
  • 闇金問題を解決するには、今すぐ弁護士に相談

本記事では、闇金用語「ジャンプ」の意味、ジャンプをしてはいけない理由、ジャンプの解決方法を解説してきました。

闇金地獄から抜け出したいという方は、まず一度弁護士に無料相談することをおすすめします

闇金は、
「弁護士に相談しても意味ない」
「警察に相談したら借金を家族にばらす」
「高い費用がかかるから、借金をしている人間が弁護士に相談なんて出来ない」
などと脅迫して、第三者への相談をさせてくれません。

しかし、このような脅しに屈してはいけません。
闇金は、自分たちが逮捕されたり、営業停止になることを恐れているだけです。

今すぐ信頼できる弁護士に相談して、解決に向けて動きましょう。
闇金に強い弁護士を介入させることで、利用者の精神的負担も軽くすることもできます。

シン・イストワール法律事務所では、闇金被害の相談はです。
闇金対応の実績も豊富にありますので、お気軽にご連絡ください。

解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

電話で無料相談する
0120-501-019

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00


無料メール相談をご利用の方はコチラ↓

メールで無料相談する
24時間・365日 相談メールを受付中

※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。
  • 監修専門家情報

シン・イストワール法律事務所がお届けする闇金問題、養育費回収の情報サイト「リーガルクリップ」

当サイトでは、シン・イストワール法律事務所監修の元、情報を定期的に発信しております。
まずは無料相談をご利用ください。
当事務所では「時代を先取りし、新たなリーガルサービスを開拓する」という信念の元、現代社会で放置されている様々な社会問題に光を当て、困っている方々の再建に協力したり、あるべき利益の回復に助力したりして、社会に貢献したいと考えています。
私たちがお客様の立場になってアドバイスさせていただきます。
シン・イストワール法律事務所では日頃からお客様と丁寧に寄り添うことを心がけております。 「弁護士事務所に相談するのはちょっと緊張する」 そんな方でも安心してご連絡いただければと思います。
「闇金問題」「養育費回収問題」でお困りの方はシン・イストワール法律事務所へお気軽にご相談ください。

事務所名:シン・イストワール法律事務所
所属弁護士会:東京弁護士会
代表弁護士:田島 聡泰(たじま あきひろ)東京弁護士会所属
電話番号:0120-501-019
注力分野:債務整理(任意整理・自己破産・個人再生・過払金・闇金被害問題・法人向けファクタリング・給料ファクタリング)・養育費回収・B型肝炎訴訟
所在地:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4階

※表記の解決イメージないし事例は、過去の取り扱い事件を元に依頼者の特定を防止するため一部抽象化しております。

-闇金の手口

© 2025 シン・イストワール法律事務所がお届けする情報サイト【リーガルクリップ】