「闇金がよく使うトイチとかトサンってどういう意味?」
「闇金からジャンプを提案されたんだけど、ジャンプってなんのこと?」
あなたは闇金のことをどのくらい知っていますか?
この記事では、闇金についてよく使われる言葉・用語をご紹介します。
もしも内容に心当たりがあれば、すぐに弁護士にご相談ください。
弁護士法人シン・イストワールへ
今すぐ無料相談!

「弁護士に相談したら許さない」
と脅されていても安心してご相談ください。
弁護士法人シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
1.そもそも闇金とは?
はじめに「闇金」について正しく理解しておきましょう。
闇金とは、国や都道府県に貸金業としての正式な許可・登録をせずに、違法にお金の貸し付けを行う業者のことを指します。
また、賃金業としての許可・登録を済ましていたとしても、法律で決められた上限を上回る金利で業務を行っていれば、その業者は「闇金」といえます。
闇金はその違法性ゆえに、様々な隠語や業界用語を利用しています。
この記事で最低限知っておきたい闇金用語について知り、問題解決への正しい一歩を踏み出しましょう。
2.闇金の問題で使用される主な用語
金利をあらわす言葉
アスイチ、アケイチ
1日で1割の利息が追加されること意味します。
1万円を借りた場合には、1日で100円の利息がつきます。
つまり借りた翌日には、返済額が10100円となります。
ゴイチ
5日で1割の利息が追加されることです。
トイチ
10日で1割の利息が追加されることです。
トサン
10日で3割の利息が追加されることです。
トゴ
10日で5割の利息が追加されることです。
タテゴ
7日で5割の利息が追加されることです。
カレンダーの日付を、縦に一つ下げることに由来します。
返済手段にまつわる言葉
ジャンプ
闇金業界におけるジャンプとは、期日までの返済が難しい場合に、先に利息分だけ支払って元金の返済を先延ばしにすることです。
なお、もし闇金にジャンプを提案されても提案には一切応じてはいけません。
利息分を支払ったところで、返済額である元金は全く減らないのです。
これは、スキップとも呼ばれます。
元金和解
そもそも元金とは、お金の貸し借りにおいて実際に融資した金額のことで、利子は含まれません。
元金和解とは、この元金のみの返済をもって、闇金と債務者との争いを止める方法です。
ただし、ほとんどの場合において元金和解は推奨されません。
法的には闇金から借りたお金を、返済する義務はないからです。
和解に応じてしまえば、本来なら払わなくてもいいはずのお金を払うことになるからです。
延滞金
期日を過ぎても返済が完了しない場合に生じる、追加の徴収金を延滞金といいます。
レンタルサービスなどでいう「延滞料」と同じ意味です。
闇金のなかには返済日に一切の連絡を拒否し、問答無用で利用者に延滞金を発生させるといった汚い手口を使うケースもあります。
貸し出しの手口をあらわす言葉
押し貸し
闇金側から利用者の口座へ一方的にお金を振り込み、のちに高金利で返済を請求することです。
過去に闇金と関係をもったことがある人、ネット上から口座番号などの個人情報が流出してしまった人などは押し貸しの被害に遭う可能性が高いです。
もし押し貸しに遭ってしまったら、放っておかず被害が拡大する前に正しく対処することが大切です。
カラ貸し
押し貸しと同じように闇金が勝手に貸し付けたことにする手口に「カラ貸し」があります。
カラ貸しは押し貸しとは違って、振り込みもせずに取り立てを始めます。
過去に闇金を利用したことがある人、契約書を記入してしまった人など闇金に個人情報が漏れてしまっている人は注意しましょう。
追い貸し
期日までの返済が難しい場合に、闇金が債務者に対して追加の融資をすることです。
追加した融資は、もとの債務返済に充てられます。
闇金が債務者を借金漬けにするためのやり口です。
追い貸しを利用すると、いわゆる多重債務状態になり、闇金漬けの生活から抜け出せなくなってしまいます。
業務形態をあらわす言葉
090金融
固定電話の番号を登録せず、携帯電話の番号を利用して営業をおこなう貸金業者のことです。
090からはじまる携帯番号に由来しますが、080や070にはじまるものも含めて「090金融」と呼ばれます。
日本における貸金業は、固定電話の番号登録が義務付けられています。
つまりすべての090金融は闇金です。
システム金融
主に中小企業向けに融資の勧誘を行い、手形や小切手を担保に融資をおこなう闇金のことです。
その利息は非常に高く設定されており、返済は簡単ではありません。
システム金融業者はグループ化によって利用者の情報を共有しており、返済期日になるとグループ内の別の業者が次々に融資の勧誘を行います。
この組織的な手口が、「システム金融」と呼ばれるわけです。
ソフト闇金
一般的な闇金と比べて、返済条件がゆるく設定されている闇金のことです。
よく、闇金としてイメージされるような暴力的な取り立てがなかったり、返済期限の延長にも柔軟に対応してもらえることなどが、その特徴として挙げられます。
また金利も、通常の闇金と比べて低めには設定されていますが、それでも金利設定は法定金利を上回っています。
「ソフト」とはいえ、法律を破っている違法賃金業者といえます。
そもそもソフト闇金は行政登録を済ませていないため、闇金で間違いありません。
ソフトだからと油断せず、きちんと対処することが大切です。
LINE闇金
SNSの一つであるLINEを連絡手段として使用している闇金のことです。
SNSということもあり利用者は軽い気持ちで利用できてしまうため、その悪質性を理解せずに闇金を利用してしまう人もいます。
LINE闇金も、悪質な取り立てや法外な金利などの点においては、闇金となんら変わりません。
被害が拡大する前に関係を絶たねばなりません。
Twitter闇金
Twitterで個人間融資やひととき融資を行っている業者のことをツイッター闇金といいます。
彼らの特徴として「#即日融資」「#ブラックでもOK」といったハッシュタグ(#)を使っています。
明らかに融資条件がおかしい投稿を見つけたら、それは違法業者である個人間融資と捉えましょう。
ツイッター闇金のような業者はツイッターに限らずフェイスブックやインスタグラムにも多く存在するので注意しましょう。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
直接話すのは緊張するという方はコチラ↓
まとめ:重要用語を覚えよう!
利用者からお金を回収するためなら、闇金は手段を選びません。
しかし、そもそも闇金から借りたお金に法的な返済義務はありません。
闇金は、違法な犯罪者集団です。
万が一その手口に心当たりがあっても、利用者個人での対処はおすすめしません。
法律の専門家である弁護士へ早めに相談をすることで、あなたが抱える闇金問題を迅速かつ確実に対応しましょう。
シン・イストワール法律事務所には、闇金対応のノウハウが豊富にあります。
闇金被害でお困りの方は、シン・イストワール法律事務所へぜひご連絡ください。
電話・メールの相談は、無料で受け付けています。
また、弁護士費用の分割払いや後払いにも対応しております。