今あなたが利用している金融業者、もしかすると闇金かもしれません。
しかし闇金という言葉だけはよく目にしても、実際はよく知らないという人も多いでしょう。
今回は、闇金の特徴を解説していきます。
闇金とは一体何であるのかをきちんと理解し、あなたの不安を取り除いていきましょう。
目次
シン・イストワール法律事務所へ 今すぐ無料相談!
「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。 シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
更新日:
今あなたが利用している金融業者、もしかすると闇金かもしれません。
しかし闇金という言葉だけはよく目にしても、実際はよく知らないという人も多いでしょう。
今回は、闇金の特徴を解説していきます。
闇金とは一体何であるのかをきちんと理解し、あなたの不安を取り除いていきましょう。
目次
「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。 シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
闇金とは、正規の金融業者としての登録を済まさず、異常に高い金利など違法な手段で債務者からお金を搾取する業者のことです。
お年寄りから学生、また主婦の方を含めた幅広い年齢層の人が被害に遭っています。
闇金は、下記に代表されるような様々な違法行為を行っています。
その実態は、詐欺を生業とするれっきとした犯罪者集団なのです。
続いて、多くの闇金に共通した9つの特徴をご紹介していきます。
いまあなたが利用している貸金業者が闇金ではないか、判断する手立てとしてください。
闇金の広告は、一般の人々には目立たない場所に潜んでいます。
一般の金融業者が出稿するような、電車やバスの広告またはテレビCMでの宣伝は行いません。
特に多重債務者などのいつもお金が足りなくて困っている人をターゲットにして、闇金は広告を出します。
そして闇金の広告は、以下のような場所でよく見かけられます。
あなたが利用している金融業者は、一体どこで知ったものだったでしょうか?
闇金は大抵、どこかで聞いたことがあるような名前をしています。
これは、闇金業者であると疑われないようにするためです。
銀行や消費者金融など人々の耳にもなじみがある名前を利用することで、油断させておびき寄せるのです。
貸金業を営むためには国や自治体への登録が必須であり、正規の貸金業者はそれぞれ貸金業登録番号を持っています。
しかし闇金は正規の登録を済ませていないため、登録番号を持っていないのです。
したがって、登録番号を広告やホームページなどに記載することができません。
なお、正規の貸金業者は番号を分かりやすく表示することを法律で義務付けられています。
掲示されている広告やサイトに貸金業登録番号の記載がなければ、まず闇金とみて間違いないでしょう。
貸金業登録番号が表示されているからといって安心はできません。
公開されている貸金業登録業者のリストを見て、番号が虚偽の記載でないかを確認しましょう。
金融業者をご利用中の方は、その業者の登録番号が正規に登録された番号であるかどうかを確認しておきましょう。
都(1)金融とは、東京都知事からの許可を得て、消費者金融として登録を済ませてから3年未満である貸金業者を指します。
貸金業者は正規の運営を行うにあたって、最初の貸金業者登録を済ませた以降でも3年ごとの登録更新が必要です。
実は貸金業者としての最初の登録は、要件さえ満たしていれば比較的容易に済ませることができます。
都(1)金融は正規に登録された貸金業者ではあるものの、一度目の更新を終えていない状態であるためまだ信頼度が低いのです。
最初の登録は適当にこなして、その後は違法に貸金業を行っている闇金の可能性も非常に高いのです。
闇金は事務所の連絡先として、固定電話ではなく携帯電話の番号を使います。
債務者や警察から居場所を特定されないように、固定電話を設置しないのです。
その代わりとして、闇金の多くは携帯電話でやりとりを行っています。
貸金業者の連絡先が090や080から始まる番号である場合は、ほぼ間違いなく闇金でしょう。
闇金は、ほとんど審査をすることなく融資を許可します。
無審査といっても過言ではありません。
そもそも闇金のターゲットとなるのは、一般の消費者金融ではお金を借りられなくなってしまった人たちです。
お金の貸し手が見つからないという、人の弱みにつけ込んで運営を行っているのです。
闇金は異常なまでの高金利で融資をしますので、一度お金を貸して債務者を借金漬けにしてしまえば、半永久的にその人からお金を巻き上げることができます。
したがって、融資ができるのなら誰だってよいのです。
闇金はあらゆる手段を使って追い込み、お金を回収します。
脅しに利用するための個人情報さえ把握ができれば、闇金はすぐさま融資を始めます。
一方、審査もそこそこに融資を受けてしまったが最後、さらに借金まみれの生活を送ることになるのです。
闇金は契約を書面に残しません。
融資額や返済期限でさえ、口約束で済ませてしまうこともあります。
なぜなら債務者との契約など、破ることが前提だからです。
契約などはせず、自由に法外な金利を設定して恐喝すればお金が得られるのです。
契約における一連の手続きが書面に残されなかった場合、その業者は闇金といってよいでしょう。
闇金は契約の際、周囲の人の連絡先を要求してきます。
これは返済を滞らせた場合、周囲の人を利用して脅しながら取立てをするためです。
例えば家族や親戚、さらに職場の同僚や友人の連絡先を利用します。
債務者にとって、周りの人々を巻き込むまでにトラブルが発展してしまうのは最も避けたい状況の一つです。
この点を利用するために、闇金は周囲の連絡先を把握しておくのです。
正規の優良な金融業者であれば、正しくお金を借りられるような分かりやすい手順で融資が行われます。
一方の闇金は、融資するまでの流れが不自然であることが多いです。
それは、闇金が法の抜け穴をかいくぐるためです。
上記の行為に心当たりがある場合、ほぼ間違いなく闇金と疑ったほうがよいでしょう。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決
受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
無料メール相談をご利用の方はコチラ↓
※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。闇金がいかに恐ろしいかは、お分かりいただけたでしょうか。
万が一関わってしまった場合には、一刻も早く関係を断ち切らなければなりません。
なお、闇金との交渉で頼りになるのは弁護士です。
シン・イストワール法律事務所は、これまで数々の闇金利用者から相談を受けてきました。
闇金被害でお困りの方は、今すぐシン・イストワール法律事務所までご連絡ください。
あなたに合わせた適切な解決方法をご提案いたします。
ご相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決
受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
無料メール相談をご利用の方はコチラ↓
※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。© 2025 シン・イストワール法律事務所がお届けする情報サイト【リーガルクリップ】