

今回は、このような疑問を解決していきます。
闇金業者の逮捕ニュースを耳にすることは少なくありません。
しかし、闇金を利用していると、自分も逮捕のリスクがあるのではないかと不安に思う方も多いでしょう。
本記事では、闇金が摘発されるケースの例、闇金と一緒に逮捕されないようにするための対処法について、シン・イストワール法律事務所の弁護士が解説していきます!
闇金問題は、被害が拡大する前に弁護士へ相談することが重要です。

今回のテーマ
- 闇金が摘発されたら債務者も逮捕されるのか
- 闇金と一緒に逮捕されないようにするには
- そもそも闇金はなぜ逮捕されないのか
- 闇金を利用してしまったときの対処法
- まとめ
目次
シン・イストワール法律事務所へ 今すぐ無料相談!

「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。 シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!


闇金が摘発されたら債務者も逮捕されるのか


このような疑問を解決していきます。
結論から言うと、闇金が逮捕された場合、債務者が摘発されるケース、摘発されないケースどちらも存在します。
ここでは、それぞれのケースを分けて解説していきます。
債務者も一緒に逮捕されるケース
債務者が、闇金に口座買取や名義貸しをしている場合、債務者も一緒に逮捕される可能性が高いです。
逮捕される可能性が高い代表例として、以下の3つが挙げられます。
逮捕されるケース
- 銀行を騙して口座開設をしている
- 携帯電話会社を騙して契約している
- クレジットカード会社を騙して契約している
このように解釈された場合、詐欺罪や資金洗浄(マネーロンダリング)などの犯罪行為に該当して逮捕される可能性があります。
口座買取とは、犯罪や資金管理の目的で、闇金が債務者名義の口座を買い取ることです。
闇金は、犯罪で得たお金を買い取った口座に振り込み、犯罪の足跡をつかないように資金洗浄(犯罪で得た収益だとわからなくすること)します。
闇金などの反社会的勢力は、自分たちで通常の手続きでの新規口座開設ができないため、債務者の口座を買い取って利用するのです。
借金の返済ができない債務者に対し、闇金は「口座を売れば、借金の返済を待ってやる」などと言って、口座を売るように促すケースがよくあります。
口座買取に応じた後「お金をおろしに行ってこい」「詐欺で儲けたお金を金を口座に振り込んで来い」などと指示されたり、場合によっては闇金の末端の役割である「受け子」をさせられることも想定できるでしょう。

-
口座買取の正しい解決方法を弁護士がご紹介【あなたが逮捕される可能性も】
続きを見る
携帯電話の買取とは、闇金が利用者の契約する携帯電話を買い取ったり、利用者に新規契約させて本体を闇金が買い取ることです。(名義貸しと呼ばれることもあります)
携帯電話を第三者へ譲ったり、転売する目的で契約することは、携帯電話不正利用防止法で禁止されています。
契約の際、携帯電話の契約者と利用者を申告する必要がありますが、嘘の申告をすると詐欺罪とみなされるでしょう。
-
名義貸し詐欺トラブルの対処法【弁護士が詳しく解説】
続きを見る
クレジットカードを虚偽の申告で契約、利用することも詐欺罪に該当する可能性があります。
闇金などの反社会的勢力は、クレジットカードを自分たちで新規契約することができないため利用者に契約を促しますが、詐欺罪や犯罪への加担とみなされるでしょう。

-
クレジットカード現金化詐欺の危険性【具体的な手口や対処法】
続きを見る
逮捕されないケース
闇金の利用だけなら、逮捕される心配はありません。
しかし、闇金は法外な利息で貸し付けを行う違法業者なので、安易な利用は避けましょう。
個人情報を悪用したり、返済が1日でも遅れると取り立てや嫌がらせ、場合によっては裸の写真を要求してくる可能性があります。

-
参考【闇金問題は警察に頼らないほうがいい?】闇金問題の正しい解決方法
続きを見る
闇金と一緒に逮捕されないようにするには
ここまで闇金を利用して逮捕されるケース、されないケースについて紹介してきました。
闇金と一緒に逮捕されないためにはどうすれば良いのか、これから具体的に説明していきます。
対策① 闇金を利用しない
そもそも闇金を利用しなければ、逮捕されることはありません。
闇金を一度利用して、電話番号や住所を知られると、口座買取をしつこく要求されたり「口座を売らないとお金これ以上貸さない」「クレジットカードを現金化しないと、利息を高くする」などと脅してくることもあります。

対策② 闇金との関係を断ち切る
闇金を利用しているあなたが、闇金と一緒に逮捕される可能性は低いですが、未然に防ぐ方法としては早期に闇金と関係を断ち切ることがおすすめです。
闇金は、利用者とできるだけ長く関係を持とうとします。
あなたからより多くの利息を受け取り、利益を上げたいからです。
しかし、闇金と長く関係を持てば持つほど、あなたが危険な目に遭う可能性は高くなるでしょう。
白ロム詐欺や口座売買などの危険な取引に巻き込まれるリスクがあります。
「借金を返し切ろうとすると引き留められる」という方は、シン・イストワール法律事務所へご相談ください。

対策③ 特に名義貸しには気をつける
闇金を利用する際、特に「名義貸し」には気を付けましょう。
名義貸しには「口座買取」「クレジット現金化」「携帯名義貸し」など種類があります。
クレジット現金化とは、闇金利用者が所持するクレジットカードを闇金業者が買い取ることです。
銀行口座買取と同様に、闇金業者は自分たちでクレジットカードを作ることができないので、利用者から買い取ります。
買い取られたクレジットカードは、犯罪に利用されたり、闇金などの反社会的勢力が使うものです。
闇金が利用者に名義貸しをすすめる際「これ以上借金できないなら、口座を売ってお金を作ればいい」「携帯の名義を貸してくれたら、返済日を延ばす」などと言ってくるでしょう。
犯罪とは気づきにくいかもしれませんが、名義貸しは犯罪への加担に該当するといえます。

-
参考名義貸し詐欺トラブルの対処法【弁護士が詳しく解説】
続きを見る
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決


受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
無料メール相談をご利用の方はコチラ↓
そもそも闇金はなぜ逮捕されないのか
ここまで、闇金にかかわって逮捕されるケースや注意点について説明してきました。
「闇金は悪いことをしているのに、どうして逮捕されないの?」と不思議に思った方もいるかもしれません。
ここからは、闇金が摘発されずに活動を続ける理由について説明していきます。
理由① ネットで活動する業者が多く、実態をつかみづらいから
闇金は、ネットで活動することが多く、実店舗や事務所を持ちません。
ネットで活動する闇金は、メッセージなどの履歴を残さないという特徴があります。
証拠が残らない場合、警察は闇金業者を特定しにくく、捜査が進まないために業者を逮捕できないのです。

理由② 闇金の量が多すぎて、警察の手が手が回らないから
平成15年にヤミ金融対策法が成立して以来、以前よりは闇金業者の捜査や摘発が進んできました。
しかし、インターネット、SNSには違法業者があふれかえっており、実際のところ警察の捜査は追い付いていません。
また、闇金業者は違法ではないが合法とも言えないグレーゾーンを狙って、営業形態をコロコロ変えるのも特徴的です。

-
参考ツイッター闇金の危険なポイント【実際の相談事例をご紹介】
続きを見る
闇金を利用してしまったときの対処法
では万が一闇金を利用してしまったらどう対処していけば良いのでしょうか?
具体的には3つの対処法が考えられます。
闇金を利用してしまった時の対処法
- 市役所などの市民相談窓口に相談する
- 法テラスに相談する
- 弁護士に相談する
それぞれ見ていきましょう。
対処法① 市役所などの市民相談窓口に相談する
1つ目は市役所などの市民相談窓口に相談する方法です。
確かに市民相談窓口の担当者は親身になって相談に乗ってくれるので、精神的なストレスを和らげるという意味では効果的です。
ただし担当者の方たちは実際に闇金とあなたの間に入って、互いの関係を断絶してくれることまでは期待できません。

対処法② 法テラスに相談する
法テラスとは、法律トラブルを抱えた人が気軽に利用できる公的な相談サービスです。
無料で気軽に法律について情報を得ることができ、あなたに役立つ法制度や適切な窓口を紹介してもらえます。
ただし、相談電話を受けるオペレーターは法律家ではないため、相談しても弁護士や司法書士などの法律事務所を紹介されるだけです。

また紹介される弁護士が、必ずしも闇金問題に強いとは限りません。
闇金問題においては、闇金解決のノウハウをもった弁護士に依頼することが非常に大切です。
これらの点から、必ずしも法テラスが最善の選択とは言い切れません。
対処法③ 闇金問題は実績が豊富な弁護士に相談しよう
では何がオススメなのか?
弁護士、それも闇金解決の実績が豊富な弁護士に相談する
これが一番オススメできる解決方法です。
法律の専門家である弁護士は闇金の法的な違法性を訴えることができるため、闇金にとって天敵のような存在なのです。
そのため弁護士が介入通知を送るだけで手を引くケースも珍しくありません。

ただし弁護士なら誰でもいいというわけではありません。
弁護士にも得意な分野・苦手な分野というものがあります。
ですので、相談前には
「その弁護士が闇金解決の実績は豊富なのか?」
「その弁護士が闇金との交渉経験は多いのか?」
といった点をしっかりと見極めましょう。
-
参考シン・イストワール法律事務所が闇金トラブルに強いワケ!
続きを見る
まとめ:闇金が摘発されたら債務者も逮捕される?【詳しく解説】
- 債務者が、闇金に口座買取や名義貸しをしている場合、債務者も一緒に逮捕される可能性が高い
- 闇金の利用だけなら、逮捕される心配はない
- 闇金を利用してしまったら「口座買取」「クレジット現金化」「携帯名義貸し」などの名義貸しに注意する
- 闇金トラブルで困ったら弁護士に相談するのがオススメ!
今回は闇金が摘発されるケースの例、闇金と一緒に逮捕されないようにするための対処法などについてご紹介しました。
改めて「闇金を利用しただけで逮捕されるケース」を確認しておきましょう。
逮捕されるケース
- 銀行を騙して口座開設をしている
- 携帯電話会社を騙して契約している
- クレジットカード会社を騙して契約している
これらの名義貸しをおこなっていない場合は、基本的には逮捕されるリスクは無いと考えて良いでしょう。


相談には相当お金が掛かるのではないのか、またきちんと相談に乗ってくれるのだろうかと気になっている人もいるかもしれません。
弁護士依頼にはもちろん費用は掛かりますが闇金に返済を続けるよりもずっと安い金額で済みます。
シン・イストワール法律事務所は、これまでに10,000件以上の闇金問題を解決してまいりました。
闇金問題のノウハウや経験が豊富なシン・イストワールへ、まずはお気軽にご相談ください。
今なら電話・メールでの無料相談を受け付けております。

解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決


受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
無料メール相談をご利用の方はコチラ↓