「闇金の審査ってどうなの?基準や難易度、危険性について知りたい!」
今回はこういった疑問にお答えしていきます。
一般的に闇金からの借り入れの審査は"緩い"とされていますが、実際の所どのくらい緩いのでしょうか?またどのような基準で審査が行われているのでしょうか?
そこで今回は闇金の審査の基準や難易度、危険性などについて解説していきます!
今回のテーマ
- 闇金とは
- 闇金の審査内容
- 闇金の審査は通りやすいのか
- 闇金から借りたお金に返済義務は無い
- 闇金を利用してしまった時の対処法
- まとめ
闇金でお悩みなら
シン・イストワール法律事務所へ 今すぐ
無料相談!
「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。 シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
※ 債務整理受任に関しては弁護士との面談が必要ですが、諸事情により面談が困難な方はお気軽にご相談ください。 闇金とは
闇金とは、出資法が定める上限金利を超える高い利率でお金を融資し、儲ける悪質な貸金業者のことです。
具体的には、10日で1割(トイチ)、10日で3割(トサン)、10日で5割(トゴ)、年利にすると1000%を超える高利を請求されます。
正規の消費者金融から借り入れをする場合、年利はおよそ20%でしょう。闇金がいかに法外な利息で融資しているか分かりますね。
例えば貸金業者は、以下の条件を守って運営することが義務付けられています。
貸金業のルール
- 出資法で定められた利率で融資する
- 貸金業規制法に基づいて国(財務局)または都道府県へ登録する
2つの条件のうちどちらか一方でも欠けていれば、その業者は違法業者とみなされますが、ほとんどの闇金業者は2つとも満たしていません。
利息が法外に高いほかに、闇金はチラシやポスターに「ブラックでも借りられる!」「即日融資OK」「電話1本でスピード簡単融資」などと審査が甘く、気軽さを訴えかける文言で、集客するという特徴があります。
闇金のターゲットは、他の金融機関で融資を受けられずに困っている人です。
正規の金融機関で融資を受けられる人は、わざわざ金利が高い闇金を利用しない、利用しても短期的な融資で終わるため、闇金はなるべく経済的余裕が無い人を狙うのです。
闇金は、わらにもすがるような思いで融資を申し込む人をカモに、法外な利息で長期的に儲ける狙いを持っています。
闇金の審査内容
ここまで、闇金とはどのような貸金業者なのか説明してきました。
ここからは、闇金から借り入れを行うときの審査内容について解説していきます。
闇金の審査に必要な書類
一般的に闇金の審査では、本人確認書類の提出を求められるでしょう。
闇金は、利用者の氏名、電話番号、職場の情報を半永久的に保存し、債権の回収や取り立ての際に使用されます。
保存された情報は他にも、他の闇金と情報を交換されたり、悪用されたりする恐れがあります。
本人確認書類の例
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
- 健康保険証 など
闇金業者によっては、返済能力の有無を確認するために給与明細書、公共料金の請求書などの提出を求めることもあります。
利用者に自撮りの顔写真や裸の画像を提出させ「返済できなければネットにさらす」「裸の画像を売る」などと脅されたというケースが存在します。
闇金の審査基準
闇金は審査する際、書類確認などに加え、以下のような項目を質問することがあります。
- 家族構成(本人が払えない場合に取り立てできる家族、親戚、友人、職場があるかを確認するため)
- 他社借入状況(借金の支払い能力があるかを判断するため)
- 勤続年数(返済できる経済能力や精神力があるかを確認するため)
闇金業者によっては、職場へ電話をして、利用者が申告した職場に本当に在籍しているかを確認することもあります。
利用者が実際は収入がない状態にも関わらす、現在勤めていないアルバイト先や職場の情報を闇金に伝え、闇金が融資を回収できないという状況を避けるためです。
闇金から借り入れをすると、家族や職場、場合によっては近隣住民にも迷惑をかけることがあるため、利用はおすすめできません。
闇金の審査は通りやすいのか
ここまで闇金の審査の内容について解説してきました。
それでは、正規の貸金業者と比べて審査の難易度はどのくらいなのか、ここから詳しく説明していきます。
正規の貸金業者より通りやすい
闇金のターゲットは「様々な事情で金融機関から借りられず、困っている人」です。
様々な事情には「債務整理をした過去があり、ブラックリストに載っている」「多重債務を負って返済が困難」「収入などの条件が満たせず、審査を通過できない」などが挙げられます。
闇金が経済的余裕が極めて無い人をターゲットにするのは、高い利息でも闇金で融資を受けるしか選択肢がなく、他に頼る術がないため、繰り返し利用する傾向があるからです。
闇金は困窮している人の心理につけ込んで、高金利をふっかけたり、取り立てなどの脅迫的な手段を使うでしょう。
そのため、債務整理やローンの延滞などでブラックリストに載っている人でも、闇金で融資を受けられるケースがほとんどで、正規の金融業者の審査に比べて甘いといえます。
審査に落ちることもある
「正規の貸金業者と比べて、審査を通過しやすい」と解説しましたが、ごくまれに審査に落ちることがあります。
闇金の審査に落ちやすい人の特徴、審査に落ちる理由を表にまとめましたので、参考にしてみてください。
審査に落ちやすい人の特徴 | 落ちる理由 |
虚偽の情報で申し込む人 | お金を回収できなくなるから |
連絡先が無い人 | 融資や取り立ての連絡ができないから |
無職で家族や親戚、友人がいない人 | 本人が払えなくなった時に代わりに回収する宛が無いから |
弁護士や司法書士と関係がある人 | 訴えられ、場合によっては貸金業法違反や利息制限法違反で逮捕される可能性があるから |
過去に借り逃げしたことがある人 | 再び借り逃げされたら貸した分だけ損することになるから |
銀行口座がない人 | お金の受け渡しを行う方法が無いから |
海外居住者 | 融資や回収の連絡に支障が出るから |
未成年者 | 返済能力に欠けるから |
年金受給者、生活保護受給者 | 返済能力に欠けるから、担当者に気付かれる可能性があるから |
闇金の審査は甘いため、簡単に通過できるケースがほとんどですが、表にある特徴に当てはまる人は、まれに落ちることがあります。
闇金から借りたお金に返済義務は無い
闇金からの融資を返済する義務はないと、法的に認められています。
平成20年6月10日、最高裁判所は闇金が著しく高利で貸し付けた場合、民法第708条に定められた不法現金給付に当てはまるため、元本、利息ともに返済義務はないと判決を下しました。
ヤミ金融業者が借主(被害者)に著しく高利(年利数百%~数千%)で貸し付けた場合、ヤミ金融業者は元本の返還を請求することができない。
⇒ 借主(被害者)は元本についてもヤミ金融業者に返還する義務がない。
借主(被害者)がこのようなヤミ金融業者に対して損害賠償請求を行った場合、損害額から元本分は減額されない。
⇒ 支払った元本・利息の全額を損害として請求することができる。
参考:金融庁「最高裁判所 平成20年6月10日判決の概要」
闇金からの貸し付けは、法律に違反しており、返済義務はないといえます。闇金から借り入れをした場合は、取り立てや嫌がらせに流されず、信頼できる弁護士や司法書士に相談しましょう。
闇金を利用してしまった時の対処法
ここまで、闇金の審査や違法性について解説してきました。
最後に、闇金を利用してしまった場合、どのように対処すれば良いか具体的に解説していきます。
すでに闇金からの借り入れを行い、返済に悩んでいる方は、解説を参考に対処するのがおすすめです。
警察に相談しても期待できない
警察は、基本的に被害にあったと分かる証拠がある場合に、刑事事件として対応するものです。
逆に言うと、証拠がない限りあなたの悩みを解決してくれることはないと考えられます。
近年、闇金は証拠を残さないために、事務所を持たずに営業したり、固定の電話番号を持たないなどの工夫をする傾向です。
証拠がある場合を除いて、原則警察への相談はおすすめできません。
実績のある弁護士に相談しよう
審査が甘いと聞いて、闇金から借り入れをしてしまった。泣き寝入りするしかないのかな。
このように悩む方は、実績ある弁護士に相談することをおすすめします。
闇金との交渉は、経験や知識が必要なうえに一筋縄ではいかないため、闇金対応に強い弁護士を選ぶことが重要です。
信頼できる弁護士があなたのためにきっと尽力してくれます。
まとめ:闇金の審査ってどうなの?【審査の基準や難易度を解説】
- 闇金とは、出資法が定める上限金利を超える高い利率でお金を融資し、儲ける悪質な貸金業者のこと
- 闇金は審査する際、本人確認書類に加え、家族構成や他社借入状況、勤続年数も考慮している
- 闇金は正規の貸金業者よりも審査に通りやすい
- 闇金から借りたお金に返済義務はない
- 闇金トラブルで困ったら弁護士に相談するのがオススメ!
今回は闇金の審査の基準や難易度、危険性などについてご紹介しました。
記事内でも触れましたように、闇金は悪徳な違法業者です。
一度でも借り入れをしてしまうと、半永久的に完済できない負の連鎖に巻き込まれてしまうでしょう。
また、万が一闇金を利用してしまった時は弁護士に相談することでスムーズに問題を解決することができます。
相談には相当お金が掛かるのではないのか、またきちんと相談に乗ってくれるのだろうかと気になっている人もいるかもしれません。
弁護士依頼にはもちろん費用は掛かりますが闇金に返済を続けるよりもずっと安い金額で済みます。
シン・イストワール法律事務所は、これまでに10,000件以上の闇金問題を解決してまいりました。
闇金問題のノウハウや経験が豊富なシン・イストワールへ、まずはお気軽にご相談ください。
今なら電話・メールでの無料相談を受け付けております。