「090金融を利用したけど、トラブルになってしまい困っている…」
そんな090金融でお困りの方に向けて、この記事では090金融の意味や手口、トラブルの解決方法について詳しく分かりやすく解説をしていきます。
090金融のトラブルに心当たりがある方は、ぜひ参考にしてください。
この記事のテーマ
- 090金融とは
- 090金融は闇金なの?
- 090金融の手口
- 090金融の違法行為
- 090金融トラブルの解決方法
- 090金融トラブルを弁護士に相談するメリット
- 弁護士が入っても090金融からの仕返しはない
- まとめ
弁護士法人シン・イストワールへ
今すぐ無料相談!

「弁護士に相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
弁護士法人シン・イストワール法律事務所があなたを闇金から全力で守ります!
目次
090金融とは
まずは090金融とはどういう意味を持つのでしょうか?
ずばり090金融とは、電話番号が固定電話ではなく090や080、070といった携帯電話番号から始まる貸金業者のことをいいます。
「ということは"080金融"や"070金融"もあるの?」と思われがちですが080も070もまとめて090金融と呼びます。
皆さんもよく融資の勧誘の電話が掛かってくることがあるかと思いますが、電話番号が090や080から始まる場合、相手は090金融だと考えて良いでしょう。
090金融は闇金なの?
よく「090金融は闇金なのか?」といった疑問を耳にしますが実際のところどうなのでしょうか?
090金融は闇金
090金融は最もメジャーな闇金の形態です。
本来正規で登録された貸金業者なら、必ず事務所を構えて固定電話の番号を持っていなければなりません。
つまり携帯電話を使った営業行為は認められていないのです。
これはヤミ金融対策法や賃金業法などの法律で定められている決まりですので、携帯電話で営業を行った時点でその業者は違法賃金業者の闇金なのです。
賃金業を営む際には国や都道府県といった行政に賃金業登録を済ませる義務があります。この登録では固定電話や事務所の所在などの情報が必要になりますのが、固定電話も事務所も持っていない090金融は必然的にこの登録をしていません。そういった意味でも090金融は違法賃金業者の闇金だと言えるでしょう。
闇金が携帯電話を使う理由
では闇金はどうして固定電話ではなく携帯電話を使う、という危険な選択をするのでしょうか?
それは固定電話を使っていると事務所の場所を簡単に警察に追跡されてしまうからです。
闇金は普段から違法な利息設定や過激な取り立て行為、賃金業未登録といった様々な違法行為をしているため、警察の足がつかないように活動しています。
そこで090金融として携帯電話の番号を次々に使い捨てることで、警察に追跡されないようにしているのです。

固定電話だからといって安心はできない
上段に説明にて090や080から始まる携帯電話番号は090金融の可能性が極めて高いことが分かりました。
では03や0120から始まる固定電話番号は大丈夫なのでしょうか?
答えはNOです。
実は逆転送という技術を使えば03や0120から始まる固定電話番号であっても携帯電話から着信・発信することが可能です。
そして逆転送は03/06/0120/045/052/093などあらゆる電話番号に対応しています。

もちろん正規の賃金業者も0120や0800といったフリーダイヤルを使用しています。相手がフリーダイヤルの固定電話番号だからといって闇金だと疑って乱暴な態度を取ったりしないようにしましょう。
解決件数は10,000件以上!!
あなたの抱える闇金問題を速攻解決

受付時間:午前 9:00 ~ 午後 9:00
直接話すのは緊張するという方はコチラ↓
090金融の手口
では090金融は実際にどのような手口で私たちに近付くのでしょうか?
考えられるのは以下の4つの手口でしょう。
090金融の手口
- 直接電話してくる
- SNSのダイレクトメッセージ
- インターネット掲示板
- 街中の広告(ティッシュや看板など)
それでは1つずつ見ていきましょう。
090金融の手口①
直接電話してくる
「今まで闇金を利用したことがある」
「友人や家族が090金融を利用したことがある」
といった方は既に闇金業界内で個人情報が出回っている可能性が高いです。
そのため直接電話で融資の勧誘をされることが多いでしょう。
この際に090や080などの携帯電話番号から掛かってきたなら相手は090金融と考えて良いでしょう。
090金融の手口②
SNSのダイレクトメッセージ
TwitterやFacebookといったSNSにも090金融はたくさん潜んでいます。
彼らは個人で活動しており「審査なしでお金貸します」「低金利でお金貸します」といった宣伝文句で不特定多数のユーザーをターゲットに融資を行っています。
また「お金が無くて大変」「誰かお金貸してください」といった投稿をしているユーザーを探して、090金融側からアプローチすることもあります。
こうした手口を「個人間融資」と言います。
個人間融資のほとんどは携帯電話のみで活動しており賃金業登録をしていない違法賃金業者になります。
-
-
個人間融資がSNS上で拡大している?!【弁護士が詳しく解説】
「家賃の支払い日が明日。でもお金がない。」 「給料日まであと10日。生活できない・・・どうしよう。」 そんな時、あなたな ...
続きを見る
090金融の手口③
インターネット掲示板
SNSで行われている「個人間融資」はインターネット掲示板でも行われています。
インターネットには「個人間融資専用の掲示板サイト」がたくさんあり、そこでは違法賃金業者と正規の金融機関からお金を借りられなくなった人がお金の貸し借りを行っています。
彼らは賃金業登録をしていないのはもちろん、ほとんどの融資の利息は法定金利を超えているので、掲示板で融資を行っている業者はほぼ確実に闇金だと考えて良いでしょう。
また電話番号で連絡すれば分かると思いますが、彼らもまた携帯電話のみで活動をする090金融なのです。
-
-
個人間融資とは?闇金なの?【手口や危険性をご紹介】
「今月ピンチだから、誰かからお金を借りたいなぁ…」 「どこかにお金を貸してくれる人はいないかな」 そんな軽い気持ちから、 ...
続きを見る
090金融の手口④
街中の広告(ティッシュや看板など)
街中で賃金業者の広告を見かけることはないでしょうか?
「人通りの多いところの大きな看板」や「街中の大型電光掲示板」で見かける広告は広告審査が厳しいため正規の賃金業者が多いでしょう。
一方で「電信柱に小さく貼られている看板広告」や「ティッシュ配りに書かれている広告」は違法賃金業者の可能性が高いです。
広告に書かれている電話番号が090や080から始まる携帯電話番号なら、相手は090金融と言えるでしょう。
-
-
闇金の広告の特徴とは?【見分け方や対処法を詳しく解説】
「闇金の広告ってどんな特徴があるの?被害に巻き込まれる前に知っておきたい!」 「この前利用した賃金業者は闇金だったのかな ...
続きを見る
090金融の違法行為
これまでの説明で090金融は違法賃金業者の闇金であることが分かったかと思います。
では090金融は他にはどのような違法行為を行っているのでしょうか?
090金融の違法行為
- 賃金業の未登録営業
- 携帯電話の名義貸し
- 違法な金利設定
- 違法な取り立て行為
- 個人情報の不正提供
- カラ貸し
- 口座買取
それでは1つずつ見ていきましょう。
090金融の違法行為①
賃金業の未登録営業
上段でも軽くご説明しましたが、賃金業を営むには固定電話や事務所を用意した上で賃金業登録を済ませる必要があります。
実際の条文はこちら。
賃金業法:無登録営業等の禁止
第十一条
3. 貸金業者は、貸金業者登録簿に登録された営業所又は事務所以外の営業所又は事務所を設置して貸金業を営んではならない。
e-GOV法令検索より
ところが普段から数々の違法行為を重ねていて携帯電話でしか営業をしていない090金融は、当然賃金業登録をしていません。

-
-
出資法ってどんな法律なの?【弁護士が分かりやすく解説します】
「出資法ってどんな法律なの?」 「闇金はちゃんと出資法を守ってるの…?」 そんな疑問をもった方のために、この記事では出資 ...
続きを見る
090金融の違法行為②
携帯電話の名義貸し
090金融は警察に追跡されて携帯電話が使えなくなっても良いように、携帯電話をたくさんストックしてあります。
「あなた名義の携帯電話を渡してくれたら返済額を減らします」
「あなた名義の携帯電話を売ってくれたらお金をあげます」
といったように債務者から携帯電話の名義を入手しているのです。

-
-
名義貸し詐欺トラブルの対処法【弁護士が詳しく解説】
「闇金に携帯電話やタブレットを契約させられた。」 「口座情報を渡すよう闇金から言われた。」 こんなことを闇金から提案され ...
続きを見る
090金融の違法行為③
違法な金利設定
090金融は違法な金利を設定していることでも有名です。
まず知っておいていただきたいのは日本の上限金利です。
- 元本が10万円未満:年利20%
- 元本が10万円以上から100万円未満:年利18%
- 元本が100万円以上:年利15%
090金融などの闇金はこれらの金利を遥かに上回る利率を設定しています。

そして上限金利を上回る貸し付けは利息制限法違反、出資法違反に該当します。
-
-
年利ってなに?実質年利との違いは?【分かりやすく解説します】
「年利ってなんのこと?」 「実質年利と年利ってなにが違うの?」 お金を借りる時には金利を確認するものです。 特に住宅ロー ...
続きを見る
090金融の違法行為④
違法な取り立て行為
090金融から借りたお金を返せなくなると違法な取り立てが行われます。
- 不適切な時間の取り立て行為
- 勤務先など居住地以外に対する取り立て行為
- 申し出のあった時間以外の取り立て行為
- 張り紙や立て看板で借金の事実を第三者に知らせる行為
- 債務者以外に肩代わりするよう取り立てる行為
- 自宅や勤務先に居座る取り立て行為
- 弁護士や司法書士が介入しているのに取り立てしようとする行為
これらの取り立て行為に1つでも該当すれば、それは賃金業法違反になります。
-
-
【闇金の取り立てってこんなに怖い!】リアルな体験談をご紹介
「闇金の取り立てが始まったけど、これからどうなっちゃうの…?」 闇金の取り立ては始まってしまったら最後、どんどんエスカレ ...
続きを見る
090金融の違法行為⑤
個人情報の不正提供
090金融を始めとした闇金は業界内で利用者の個人情報の売買を行っています。
というのも闇金利用者は、借金を返済するために別の闇金から借金を重ねてしまう「多重債務」の状態の人が多いです。
つまり闇金利用者はそうでない人と比べて、融資契約に繋がる確率が圧倒的に高いのです。
そのため闇金利用者の個人情報は価値が高く、業界内で売買が行われているのです。

090金融の違法行為⑥
カラ貸し
カラ貸しとは、お金を貸していないのに勝手に貸したことにして返済を要求する悪質な手口です。
「実は手数料が足りていなかった」
「この前貸した(貸していない)5万円がまだ返済されていない」
090金融を始めとした闇金はこうしたカラ貸しを頻繁に行います。
例え利息を含めた満額を返済したとしても、嘘をついたり理不尽な条件をこじつけることで永久に完済できないような仕組みが作られているのです。

090金融の違法行為⑦
口座買取
090金融は携帯電話以外だけでなく、賃金業で使用している銀行口座についても警察に追跡されないような工夫をしています。
その手口の1つが「口座買取」と言われる手法です。
090金融業者は債務者の弱みに付け込み、債務者名義の銀行口座を買い取ってストックしておくのです。
他人名義の銀行口座をストックしておけば、元々の口座が凍結して使えなくなっても一切影響を受けずに営業を継続できるわけです。
口座買取は「銀行に対する詐欺」「預金口座等の不正利用防止法違反」「マネーロンダリング違反」といった様々な犯罪に該当します。

090金融トラブルの解決方法
では090金融のトラブルを解決するにはどうしたらいいのでしょうか?
警察に相談するのはオススメできない
闇金トラブルの相談先として、まず思い浮かぶのは警察でしょう。
ですが090金融の闇金トラブルを警察に相談するのは必ずしも正しい選択とはいえません。
というのも警察には「民事不介入の原則」という決まりがあります。
-
-
【闇金問題は警察に頼らないほうがいい?】闇金問題の正しい解決方法
「闇金との問題は、警察に相談すれば大丈夫じゃないの…?」と思っていませんか。 実は警察は、よほどのケースでない限り闇金に ...
続きを見る
民事不介入の原則では、警察は実害が発生していないと当事者への対応ができないことになっています。
つまり、090金融のような闇金と利用者間のトラブルには警察は介入できないのです。
それでは一体誰に相談すれば良いのでしょうか?
結論を申し上げるとそれは「弁護士」です。
090金融の被害は弁護士に相談しよう
弁護士であれば、法律を盾にして090金融からあなたを守ってくれます。
もしあなたが以下のような状況なら、今すぐにでも対策へと乗り出すべきです。
- 闇金と気づかずに090金融を利用してしまった
- すでに取り立てや嫌がらせを受けている
- 元金すら返済できそうにない
- 利息が膨らんでしまってどうしようもない
法律の専門家である弁護士は090金融の法的な違法性を訴えることができるため、闇金にとって天敵のような存在なのです。
そのため弁護士が介入通知を送るだけで手を引くケースも珍しくありません。

ただし弁護士なら誰でもいいというわけではありません。
弁護士にも得意な分野・苦手な分野というものがあります。
ですので、相談前には
「その弁護士の闇金解決の実績は豊富なのか?」
「その弁護士の090金融との交渉経験は多いのか?」
といった点をしっかりと見極めましょう。
闇金はどんな手段を使っても法律の専門家である弁護士には敵わないことを知っています。そのため仕返し、逆恨みといったリスクはまず起こらないと考えて良いでしょう。
090金融トラブルを弁護士に相談するメリット
それでは090金融のトラブルを弁護士に相談するとどんなメリットがあるのでしょうか?
元金の返済が不要になります
「090金融からの借金を元金すら返せそうにない...」というあなたに、朗報があります。
090金融から借りたお金は、元金・利息ともに一切返済する必要がありません。
なぜなら、090金融は法律を守らない違法賃金業者だからです。
法外な高金利による融資は、違法なので契約自体が無効となるのです。

正しい対処を行えば、借りたお金を返済する必要は一切ありません。
だからといって、ひとりで闇金と交渉しようとするのは非常に危険です。
弁護士に依頼すれば、闇金との交渉から解決まですべてのやり取りを代わりに行ってくれます。
取り立て・嫌がらせが最短即日で止まります
「今すぐにでも取り立てを止めてほしい」
090金融からの激しい取り立てや嫌がらせでお困りならそう思うのは当然でしょう。
また、対処せずに闇金を放っておくと、被害は本人だけでなく家族・職場・親戚までどんどん広がっていきます。
闇金トラブルでは、取り立てが激化する前に手を打つことが非常に大切です。
そんなときに、弁護士に介入してもらうと闇金の取り立てが突然ピタッと止まることはよくあります。
法律を違反している闇金は、法律の専門家である弁護士を何よりも恐れているのです。
弁護士に依頼することで対策に乗り出せば、最短即日で090金融トラブルを解決できることもあります。
弁護士が入っても090金融からの仕返しはない
「弁護士や警察を介入させると、闇金が逆上してしまうのでは?」
「弁護士や警察に相談するなと090金融に脅されている」
そんな不安から、なかなか対策に乗り出せない人が多くいます。
弁護士に相談したら090金融などの闇金から報復されることはあるのでしょうか?
弁護士が介入したのに債務者と関わるのは違法
実は弁護士や司法書士が介入した後に、賃金業者が債務者と関わることは法律で禁じられています。
これは賃金業法第21条(取立て行為の規制)に書かれています。
賃金業法第21条(取立て行為の規制)
九項
債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士若しくは弁護士法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。
e-GOV法令検索より
この条文では「弁護士や司法書士が介入した後、正当な理由がないのに電話や訪問によって取り立てる行為」を禁じています。
弁護士や司法書士といった法律の専門家を前に、大胆に違法行為をする090金融はまずいないと考えて良いでしょう。
090金融は報復するメリットがない
またそもそも090金融は債務者に接触して報復・取り立てをするメリットがありません。
利用者に報復をしたところで、逮捕されるリスクが大きくなるだけです。
ですから090金融としても、弁護士と繋がりのある利用者にこだわる必要はありません。
むしろ別の闇金利用者からお金を回収するほうが、確実に利益を上げることができるのです。

ですから闇金からの報復を心配する必要はまったくありません。
むしろ逆上を恐れて返済し続けている方が、よっぽど危険なのです。
まとめ:090金融って闇金なの?【悪質な手口や対処法を解説】
まとめ:090金融って闇金なの?【悪質な手口や対処法を解説】
- 090金融とは電話番号が固定電話ではなく090や080、070といった携帯電話番号から始まる貸金業者のこと
- 本来賃金業を営むには固定電話や事務所を用意する必要があるので、携帯電話のみで活動する090金融は違法業者の闇金
- 一方で03や0120といった固定電話番号を使う闇金もいるので油断できない
- 090金融は電話はもちろん、SNSやインターネット掲示板など様々な手口で勧誘してくる
- 090金融は様々な点において法律を違反している悪質な業者
- 090金融から借りたお金は、元金・利息ともに一切返済する必要がない
- 090金融の被害で困ったら弁護士に相談するのがオススメ!
今回は090金融の特徴や違法ポイント、具体的な手口やトラブルの対処法について詳しく解説しました。
090金融は様々な犯罪を犯している違法賃金業者の闇金です。
そして違法な条件で借り入れたお金に返済義務はありません。
確実に安全に090金融と縁を切るためにも法律の専門家の力を借りるのが一般的です。

相談には相当お金が掛かるのではないのか、またきちんと相談に乗ってくれるのだろうかとまだ疑っている人もいるかもしれません。
弁護士相談にはもちろん費用は掛かりますが、闇金に返済を続けるよりもずっと安い金額で済みます。
シン・イストワール法律事務所は、これまでに10,000件以上の闇金問題を解決してまいりました。
闇金問題のノウハウや経験が豊富なシン・イストワールへ、まずはお気軽にご相談ください。
今なら電話・メールでの無料相談を受け付けております。
